こんにちは!ヤムナスカ ガイドの安食です。 またまた行ってきました、レイクオハラ。 入山する為のシャトルバスのチケットの入手が非常に困難なのですが、幸運にもこの日も予約を勝ち取ることができました! やはりここは何度来ても素晴らしいです。 この日は、アメリカにお住まいの柴田様ご夫婦を案内させて頂きました。 なんと今回はハネムーンで、キャンピングカーを借りてカナディアンロッキーを巡っているとのこと! 雄大な自然の中で、おふたりの仲も深まった?のではないでしょうか? その旅のお手伝いをできて光栄でした! まず歩き出して数分でこのレイクオハラの碧さです。 湖のリフレクションも完璧。 そして、何よりもおふたりの仲の良さが溢れていますね! トレイル脇にはヤナギラン(ファイヤーウィード)も咲き始めていました。 溜息が出る景色ばかりです。 そびえ立つ山を目指して登っていくと…。 レイクオエサに到着! 人はほとんどおらず、静寂な湖。まさに至福のひと時です。 元気なおふたりなので、健脚向けのアルパインルートをご案内しました。 レイクオハラを見下ろしながら歩く、絶景のトレイルです。 気温も高く、暑かったので水に触れるのが気持ちよかったですね。 そしてレイクオハラを見下ろす展望台に到着。 歩き回って少し疲れが溜まってきた頃ですが、その疲れも吹き飛ぶ光景でしたね! バス停に戻ってきて売店を訪れると、いつも売り切れがちなキャロットケーキがこの日は残っていました! 最後の2つ…柴田様と私で購入し、この日は売り切れ。 体に染みる甘さで、美味しかったですね! 今回はツアーにご参加頂き、ありがとうございました! ハネムーンの思い出の1ページとなれば幸いです。 また再会できる日を楽しみにしております!
#
by ymtours
| 2023-07-29 01:57
| カナダの山旅
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by ymtours
| 2023-07-09 06:30
| 家族の山旅
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by ymtours
| 2023-07-09 06:29
| 出会いの山旅
Hello, this is Chris from Yamnuska Guides. I had the pleasure of leading the Yamagata’s to one of my favourite spots. I was also happy to be one part of their amazing travels from Alaska through the Canadian Rockies.
After a one hour drive from Canmore and a special ticket for the Parks Canada bus we arrive at 2023m elevation of Lake O'hara. Some of the peaks in the area such as Mt. Lefroy 3,439m (in this picture) and Mt, Victoria 3,464m are well know from their view on the Lake Louise side. It’s very interesting to view them from the opposite side. We enjoyed looking at dozens of different flowers and laughed as we shared the English and Japanese names of the flowers with each other. This is Alpine Speedwell 鍬形草 ![]() We were impressed and thankful for the work of Lawrence Grassi and others who built these trails and staircases out of their love of the mountains and desire to make them accessible for others. Lawrence Grassi was a retired coal miner from Canmore who also built many trails in the Canmore area, there is even a mountain and a school named after him! Well built and maintained trails. I don’t know what this little one is do you? Little mysteries keep life interesting. We look small compared to the scale of these mountains and cliffs. Spotted Saxifrage So many different views as we walked along Lake O’hara and Lake Oesa. We had perfect weather to enjoy the day!
#
by ymtours
| 2023-07-09 06:25
| ふたりの山旅
今回は、今シーズン初のレイクオハラでのガイド。 トロントに留学中という西端様をご案内してきました! レイクオハラは言わずと知れた秘境で、シャトルバスに乗るためのプレミアチケットの争奪戦を勝ち抜いた限られた人しか入山することができません。 夏にカナディナンロッキーがどんなに混雑していても、ここは人混みで溢れていることはないのです! さらに今回は何故か空いていて、絶景を我々だけで独り占め?する時間がたくさんあり、贅沢な時間でした。 西端様は体力もあり、色々レイクオハラを見て回りたいということで、貪欲に絶景をたくさん回ってきました! まずこちら、シャトルバスをおりて徒歩1分。 ここに来るだけで来てよかったと思えます。 歩みを進めて少しずつ標高を上げていくと…。 全身でレイクオハラを感じたくなってしまいます。 普段はもう少し人がいるものの、この日はわずか数人程度だったので、静かな湖畔でした。 レイク・オエサを出発した後は、岩がゴロゴロするアルパインルートへ。 一見するとちょっと怖いのですが、トレイルはきちんと整備されているので、健脚の方なら大丈夫です! この途中ではピカ(ナキウサギ)もその姿を見せてくれました! 岩の上にちょこんとのっています。 そして次の目的に、オパビン・レイクに到着! 我々がいる間、ここには誰もおらずこの絶景を独占でした。 最高の景色に後ろ髪を引かれつつ、帰りのバスの時間もあるので帰って行くと…。 まだまだその途中にも絶景があります。 レイクオハラを見下ろす最高の展望地がこちら。 西端様からは、帰りたくないオーラが全開でした。 この絶景ならそうなりますよね。 天候にも恵まれ、最高の1日となりました。 またぜひカナディアン・ロッキーにいらしてください! ありがとうございました!
#
by ymtours
| 2023-07-04 23:50
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ガイドの素顔
ハイキング
カナダ
まめ知識
アシニボイン
バックパッキング
エスプラナーデ縦走
体験してみた
キャンプツアー
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2023年 11月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||