大阪ファミリーさん ロッキー縦断の旅 第一弾

大阪ファミリーの皆様、 ヤムナスカガイドの 本山 直人 です。
ロッキー縦断の旅 第一弾はマウント・ロブソンを中心とする、ジャスパー周辺、そして第二弾は南下してアシニボインエリアを中心にハイキング。
 とてもにぎやかで、食欲旺盛な皆さんのパワーに圧倒される、非常に楽しい旅となりました。

大阪ファミリー様は、今回で、2回目のロッキーへのご訪問。この度もヤムナスカのツアーにご参加いただきました。本当にありがとうございました。

初日荷物が来ないなどなどのトラブルがありましたが、気を取り直しのぞんだロッキー最高峰のロブソン(3954m)周辺のキニー・レイクのハイキング。
最高の天気に恵まれましたね!
大阪ファミリーさん ロッキー縦断の旅 第一弾_d0112928_13293284.jpg

ロブソンが見えるまで、雲が少しあったので、どうかなー?と心配しておりましたが、見事な姿を見せてくれました。

そしてロブソンと皆さんの笑顔
大阪ファミリーさん ロッキー縦断の旅 第一弾_d0112928_1331451.jpg

最高でしたね!

このトレイルは、ロブソンはもちろん魅力的ですが、大きなシーダーの林も魅力的ですね、山を歩きなれた『大阪ファミリー』の皆さんはすぐに植生の違いにも気づかれましたね。
大阪ファミリーさん ロッキー縦断の旅 第一弾_d0112928_1336072.jpg


この日は、お花もたくさん見れました。
大阪ファミリーさん ロッキー縦断の旅 第一弾_d0112928_13382020.jpg

これは、黄色のアツモリ草ですが、白もみれましたし、赤いオダマキ、あげたらキリがないくらいお花も満喫できましたね。

みずみずしく咲く、見事なゴゼンタイチバナ
大阪ファミリーさん ロッキー縦断の旅 第一弾_d0112928_13404925.jpg


翌日は、うって変わって、乾燥した林の中を歩きました。これもロブソン周辺の林との違いが非常に印象的でしたね。

そしてマリン・レイクのボートツアーにも参加。ロッキーの定番とも言えるツアーに参加
大阪ファミリーさん ロッキー縦断の旅 第一弾_d0112928_13434727.jpg

この有名なスピリット・アイランドにも行きましね!

3日目前半戦の最終日は、アイスフィールド・パークウェイを南下、見事な山々が我々を迎えてくれました。

動物にも数多く遭遇!
黒熊 2頭、マウンテンゴート たくさん、ビックフォーン・シープ これまたたくさん、エルク、ミュール・ディアー、マーモット、いやー、たくさんあいましたね。

昼食を食べたピート・レイクの眺めも最高でした。

次回は第二段でアシニボイン編をレポートさせていただきます。
# by ymtours | 2008-06-29 13:52 | カナダの山旅

ロッキーハイキングとコロンビア大氷原の旅

ロッキーハイキングとコロンビア大氷原の旅_d0112928_2511258.jpg
 ヤムナスカガイド石塚です。6月10、11、12日の三日間。三重県からお越しの高芝様ご夫妻、川端様ご夫妻、小倉様の5名様とハイキングツアーを行いました。初日の天候は雪もまざるほどの冷たい雨でしたが、二日目からは天気も回復し、三日目にはこれ以上無いというほどの素晴らしい大晴天に恵まれるという、ドラマティックな三日間となりました。
 今回のお客様は熊野古道エリアをベースに山歩きを楽しんでいる、とても歩き慣れた方々でもあり、二日目には「高低差のある山歩きがしたい。」というご要望を受け、急遽予定を変更し、レイクルイーズエリアのリトルビーヘイブ登頂コースを歩きましたが、この変更が大成功!山頂に着くと同時に晴れ間がさし、素晴らしい展望を楽しむことができました。
 高芝様ご夫妻、川端様ご夫妻、小倉様。素晴らしい三日間をありがとうございました。まだまだロッキーには素晴らしいハイキングコースがたくさんあります。再びロッキーの大自然をご案内させていただく日が楽しみです。

ロッキーハイキングとコロンビア大氷原の旅_d0112928_3342331.jpg
メニースプリングスで発見した「アツモリソウ」

ロッキーハイキングとコロンビア大氷原の旅_d0112928_3353032.jpg
リトルビーヘイブへの上り道。3000m級の山々が間近に迫ります。

ロッキーハイキングとコロンビア大氷原の旅_d0112928_337747.jpg
リトルビーヘイブ Little Beehive(2210m)山頂からの景色。
広大なU字渓であるボウ谷を一望する展望が楽しめました。

ロッキーハイキングとコロンビア大氷原の旅_d0112928_339588.jpg
幸運にもブラックベアを間近に見ることができました!

ロッキーハイキングとコロンビア大氷原の旅_d0112928_3395123.jpg
コロンビア大氷原、アサバスカ氷河、アサバスカ山。
三日目は素晴らしい好天に恵まれました。

ロッキーハイキングとコロンビア大氷原の旅_d0112928_3415748.jpg
ガイドお勧めの展望ポイントから眺めたペイトーレイク。
今回の旅をハイライトを飾るに相応しい絶景!
# by ymtours | 2008-06-14 03:44 | カナダの山旅

雨でもいろいろな発見はありますね

雨でもいろいろな発見はありますね_d0112928_13145077.jpg
こちらロッキーは雨の多い陽気が続き、少し不安定な1週間となりました。
週末も雨の予報でしたが、ヤムナスカスタッフ(深田、小泉、小山、岩田)は待ちきれずにハイキングへ行ってきました。目指すはカナナスキス州立公園にあるグリズリーピーク(2500m)という山で、3000m以上あるMt.エバン・トーマスの前衛的な山です。今日は雨ということもあり、「絶対に登ろう!」というよりも「どこまで登れるだろう・・・」というのんびりした思いでのぞみました。(天気は一時的に良くなってきたものの、やはり標高が上がるにつれて雪が多くなったので無理せずに登頂はしませんでした)
今日はその分ゆっくりと自然観察することができて色々な発見もありました。

雨でもいろいろな発見はありますね_d0112928_13152858.jpg高山植物も既に咲き始め、コケモモ、クロッカス、イヌナズナ科の植物、トチナイ草、ハゼリ草など初夏の花が力強く咲いていました。
ハナウドの蕾も初々しく地中から顔を覗かせていました。これは夏になると背丈以上の大きさになるのですから驚きです!



「ビックホーンシープ」の群れの中を通って歩くような場面もありました。
雨でもいろいろな発見はありますね_d0112928_13162481.jpg
この数週間ロッキーの大地には十分の水分補給ができたようです。来週からは晴れが続くようで、雪解けの速度を早めてくれて、一気に花が咲き始めるでしょう。

Kaoru Iwata (Yamnuska Guide)

にほんブログ村 アウトドアブログへ
↑アウトドアブログのランキングに参加しました。
サイト上位を目指しております。一票(クリック)のご協力をお願いします!
# by ymtours | 2008-06-11 13:30 | その他

2008年 ヤムナスカスタッフトレーニング

2008年 ヤムナスカスタッフトレーニング_d0112928_12472764.jpg
今年もスタッフトレーニングの季節がやってきました!

2008年 ヤムナスカスタッフトレーニング_d0112928_13351258.jpg期間は5月31日から3日間。
初日は、新人ガイドの為にツアー業務の流れやバンのタイヤ交換などを学びました。2日目からはシニアガイドも加わり、今年はより実践に則したガイディングを学ぶため、秋山と石塚がバックパッキングリーダーとなって、1泊2日のキャンプを行いました。


2008年 ヤムナスカスタッフトレーニング_d0112928_133244100.jpg特に今年は特にインタープリティブの心得、クライアントケア、キャンプマネージメント、ガイディングの流れを重点的にトレーニング。また今回はテントを使わずにいかにタープだけで快適に寝ることができるかを実践したことも面白い試みでした。



最終日は新人ガイドがリードしてルートファインディングやペーシングなどをシニアガイドから指導を受けて無事にトレーニングは終了しました。

その後、会社でバーベキューパーティで親睦をさらに深め、とても充実したトレーニングとなりました。早いツアーであと1週間後にはじまります!

さあ今年もロッキーの素晴らしさを多くの人達に伝える為にヤムナスカガイドが始動します!今シーズンもどうぞ宜しくお願いします。

Kaoru Iwata (Yamnuska Guide)

にほんブログ村 アウトドアブログへ
↑アウトドアブログのランキングに参加しました。
サイト上位を目指しております。一票(クリック)のご協力をお願いします!
# by ymtours | 2008-06-04 13:37 | お知らせ

初ハイキング

ガイドの秋山裕司です。
まだ仕事は始っていませんが、シーズン前の、体慣らし、新規ハイキングトレイル開拓のために、今まで行ったことない場所へ、ガイド仲間の石塚体一とハイキングに行きました。
遅ればせながら、今回が今シーズン初ハイキングです。

場所は、カナナスキスカントリーにある、その名もカナナスキスファイヤールックアウト。ファイヤールックアウトとは、昔山火事を発見するために、見晴らしの良い場所に建てられた小屋のことを意味します。現在では、気象観測に利用しているようでした。

トレイルは広く、歩きやすそうでした。現在は雪が積もっていたので少し歩きにくかったですが、あと2週間もすれば、全て乾くと思われます。
合計3時間ほどで頂上につく、手軽さもグッド。何よりも頂上からの景色が抜群でした。
今回はパノラマ写真も撮りましたので、参考までにアップします。

明日はスタッフトレーニング。これが終わればいよいよお客様もカナダにいらっしゃり、ハイキングシーズンがスタートとなります。
今年もがんばります!

初ハイキング_d0112928_563522.jpg

# by ymtours | 2008-05-31 05:06 | その他