ヤムナスカ Blog
カテゴリ
:その他( 101 )
「未踏峰を登頂した日本人の軌跡を訪ねて」 最終話
2007年05月10日
ハイキング旅行から帰った後,ふたたびACC(カナダ山岳会)へと赴き,初期の...
「未踏峰を登頂した日本人の軌跡を訪ねて」Part 4
2007年05月09日
出発してから3時間ほどで目的地に着いてしまった。持ってきたガイドブックには...
「未踏峰を登頂した日本人の軌跡を訪ねて」Part 3
2007年05月08日
2日間のバガブー周辺ハイキングを終えた後,必死に口説いた甲斐あって,...
「未踏峰を登頂した日本人の軌跡を訪ねて」Part 2
2007年05月07日
次にしなければならないのは,カナダの測量局発行の5万分の1地形図で,この...
「未踏峰を登頂した日本人の軌跡を訪ねて」Part 1
2007年05月06日
↑調査を担当したヤムナスカガイドの品川誠今から4年前(2003年)の話にな...
花の準備期間
2007年05月04日
近頃のロッキーは雨が降ったり止んだりしています・・・ とは言っても日...
第1回ガイドインタビュー(Yuji Akiyama)
2007年05月03日
「ガイドの素顔」のカテゴリーにガイドインタビューを掲載しました。 ガイド...
『コロンビア大氷原の上空』 <ジャスパー国立公園>
2007年04月19日
「ウィルコックスメドウにてスノーシューツアー。眼下にはコロンビア大氷原...
春の気配(その2)
2007年04月16日
皆さんにカナディアンロッキーの春をお届けします! この辺りで一番に姿...
『Crowfoot Glacier(クロウフット氷河)』
2007年04月12日
先週末、Crowfoot Passへバックカントリースキーをしてきまし...
こちらロッキーも春の気配・・・
2007年04月11日
最近、日本のお客様からはよく桜の便りを耳にします。 こちらロッキーは...
ハイキングシーズンの天気
2007年03月21日
ロッキーのハイキングシーズンは一般的に5月~10月までと言われます。 ハ...
Canmore (キャンモア)
2007年03月20日
カナディアンロッキー東の拠点、また当社のオフィスのある Canmore ...
オフィス紹介
2007年03月09日
ヤムナスカ・マウンテン・ツアーズの舞台裏をご紹介します。 <ガイドル...
ハイキングガイドに必要な3つの資格
2007年03月08日
カナディアンロッキーでハイキングガイドをするのに必要な3つの資格がございま...
夏時間の期間変更
2007年03月07日
少し前まで仕事が終わってオフィスを出ると、17:00で既に真っ暗だったので...
『アルゴンキン州立公園の紅葉』
2007年02月16日
「10月初旬、カナダ東部にあるアルゴンキン州立公園へ行ってきたときに撮...
『秋のロッキー2006 』
2007年02月06日
「訪れる3日ほど前に雪が降ったとのことで、雪化粧した山々がラーチととも...
『ロブソン氷河』
2007年02月03日
「ロブソン氷河はカナディアンロッキーで最も高い山"Mt.Robson(...
『山の目覚めは美しい』
2007年02月02日
「9月のアシニボインの朝焼けを撮りに行きました。この日は赤く焼けません...
<<
< 前へ
2
3
4
5
6
次へ >
>>
ブログトップ
|
ログイン
カナディアンロッキーとユーコンの素晴らしさに魅せられたヤムナスカガイドのツアー報告、お客様情報交換、山情報など...
by ymtours
プロフィールを見る
更新を通知する
<
January 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
カテゴリ
お知らせ
出会いの山旅
家族の山旅
グループの山旅
ふたりの山旅
カナダの山旅
オーロラの旅
「マウンテンガイド」への道
イベント情報
日本の山旅
山旅の豆知識や魅力
ホワイトホース情報 遊ぶ
ホワイトホース情報 買う
ホワイトホース情報 食べる
ホワイトホース情報 住む
ガイドの素顔
登頂 / クライミング
その他
デイツアー
タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
ヤムナスカ企業サイト
ヤムカナ 〜カナダの山旅
オーロラツアーサイト
ガイド紹介ページ
ガイドのブログ一覧
FBのファンページ
以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 03月
2024年 02月
more...
その他のジャンル
1
癌
2
時事・ニュース
3
鉄道・飛行機
4
病気・闘病
5
健康・医療
6
メンタル
7
スピリチュアル
8
将棋
9
英語
10
受験・勉強
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください