![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガイドプロフィールはこちらから ▲
by ymtours
| 2019-11-17 02:47
| ふたりの山旅
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ガイドプロフィールはこちらから ▲
by ymtours
| 2019-09-18 02:03
| ふたりの山旅
|
Comments(0)
![]() ハイキングを始めるとすぐに黄葉した落ち葉があり、秋の終わりを感じる風景に出会えました! 日本だと銀杏の並木道だけど、ユーコンではアスペンなんです! ![]() ![]() ![]() ヤムナスカ・ガイド西牟田 春陽 (にしむた はるひ) ガイドプロフィールはこちらから ▲
by ymtours
| 2019-09-16 03:51
| ふたりの山旅
|
Comments(2)
![]() 快晴のカナディアンロッキー! 本日は、個人で行きたくても行くことが出来ない「ラーチバレー」へ、千葉県からお越しの村中様をご案内させていただきました。 ![]() モレーンレイク、ここはカナディアンロッキーでもっとも人気がある景勝地。 駐車場は非常に小さく、朝6時にはすでにいっぱいで、一般車両は入場が不可能となります。 これは、自然・野生動物を保護する為には非常に重要です。 ロッキーの自然を知り尽くした現地ガイドが運転する商用車には、特別入場許可がおりていますので、いつでも自由に入場することが出来ます。 ヤムナスカ・ガイド 篠崎洋昭 ガイドプロフィールはこちらから ▲
by ymtours
| 2019-09-05 09:19
| ふたりの山旅
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二人はその後も軽快に進んでいき、あっという間に出発点に戻ってきました。 時間の経過とともにいろいろな表情を見せてくれるモレーンレイクをバックに 記念のハイチーズ! 素敵なお二人と行ったラーチバレーハイキングでした! 辻夫妻 楽しいお話をたくさんしていただきありがとうございました! ロッキーの絶景はいかがだったでしょうか。 天候の関係もあり、早く引き上げることになりましたが、 あそこからの光景は良い思い出になったかと思います。 ロッキーには他にも素晴らしい個所がたくさんあるので 是非!またロッキーに戻ってきてくださいね! スタッフ一同お待ちしております。 【人生の思い出として、わずかな一瞬ですが、一緒にハイキングをしていただき ありがとうございました!】 ヤムナスカ・ガイド板倉 由浩 (いたくら よしひろ) ガイドプロフィールはこちらから ▲
by ymtours
| 2019-08-25 01:19
| ふたりの山旅
|
Comments(0)
![]() ロッキーの数あるハイキングトレイルでも、その景観のよさ、変化にとんだ地形、そして迫力のある氷河を目前に眺めながらハイキングができるコースは他にはありません。アイスラインサーキット、日帰りハイキングで物足りない方は、是非コチラをお勧めします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヤムナスカ・ガイド 篠崎洋昭 ガイドプロフィールはこちらから ▲
by ymtours
| 2019-08-16 08:15
| ふたりの山旅
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヤムナスカ・ガイド 篠崎洋昭 ガイドプロフィールはこちらから ▲
by ymtours
| 2019-08-15 08:07
| ふたりの山旅
|
Comments(2)
![]() 実際のところ、どんなところに連れて行ってくれるの?と、不安を抱く方もいるかと思います。ヤムナスカの一番人気となる「おまかせハイキング」は、当日の天候やトレイルのコンディション、またお客様の体力、目的、などなど色々とお伺いしながら、当日ガイドがベストなトレイルへご案内するものです。 今回はヤムナスカの常連様、橋本様ご夫妻にお越しいただきました! とは言うものの、当日のカナディアンロッキーでは全体で雨、、、、。高度の精度を持つ天気図や天気予報を駆使して、当日最高の場所を選びました、、。結果は、もちろん当たり!太陽も出て、ぽかぽか陽気でしたが、バンフ周辺では一日中雨だったようですね、。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヤムナスカ・ガイド 篠崎洋昭 ガイドプロフィールはこちらから ▲
by ymtours
| 2019-08-14 08:23
| ふたりの山旅
|
Comments(2)
![]() 楽園の様な場所でのハイキング 皆様、大変ご無沙汰いたしております。ヤムナスカガイド、ヒロです!ヤムナスカの超常連のお客様である大塚様、今尾様のお二人に今年もロッキーへお越しいただきました。昨年はユーコン準州から北極海までのロングドライブの大冒険のたびでしたが、今年は久々に山でのハイキングをご案内させていただきました。 今回お二人にご紹介させていただきましたのは、バンフ国立公園の境界線のすぐ外に位置する、ミスタヤ小屋です!数ある山小屋の中でも秘境中の秘境で、アクセスはヘリコプターのみとなります。ロッジ滞在者以外、誰もいない広大なエリアには、ハイキングの可能な地形が無限に広がります。 ![]() ![]() 今日は午後からのハイキングなので、半日コースを選択。小屋から1時間でこの景色です、、。 ![]() うっひゃー!数百年であろうモスキャンピオン(ナデシコ科、マンテマ属) ![]() お花がもうそこらじゅうにありまして、、、。 ![]() 本日の最高到達地点で記念撮影!奥にはバンフ国立公園で最高峰のフォーブス山 (3612m)が見えます。 ![]() ![]() ![]() 岩だらけ、と思いきやところどころに高山植物が咲き乱れます。本当にユニークな地形です。 ![]() 今日の氷河観光コースで一番の見所、WILDCAT氷河。氷河の偉大さと、その溶ける速さに驚きを感じます。 ![]() 本当に近くまでハイキングでいけますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヤムナスカ・ガイド 篠崎洋昭 ガイドプロフィールはこちらから ▲
by ymtours
| 2019-08-14 07:59
| ふたりの山旅
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5日間の山旅を過ごし、 最終日は、たまたま個人で旅行に来ていた日本人の方と。 ロッキーの思い出など、自然と会話が弾みました。 旅先での出会いは素晴らしいですね。 最後はみんなで仲良く記念撮影! あっという間の5日間ハイキング。 坂井夫妻とロッキーの旅は、全日程、晴天に恵まれ、 素敵な思い出を残し、幕を閉じました。 坂井夫妻 5日間のハイキングはいかがだったでしょうか。 私が担当した3日間は素晴らしい景色と、 素晴らしい旅の仲間に恵まれ、最高の思い出になったと思います。 これから日本に戻り、名残惜しい気持ちになると思いますが、 アシニボインロッジが坂井夫妻を待っています。 また是非ロッキーへ戻ってきてください! 楽しい3日間ありがとうございました!! 【人生の思い出として、わずかな一瞬ですが、一緒にハイキングをしていただき ありがとうございました!】 ▲
by ymtours
| 2019-08-10 02:11
| ふたりの山旅
|
Comments(0)
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
エスプラナーデ縦走
ミスタヤロッジ
グループ
レイクオハラ
オーロラ
プライベート・ツアー
紅葉
G7T
アシニボイン
バックパッキング
ガイドの素顔
氷河湖
オリジナルツアー
まめ知識
体験してみた
キャンプツアー
デイハイキング
登頂ツアー
スコーキーロッジ
スタッフトレーニング
リンクページ
以前の記事
|
ファン申請 |
||