1 こんにちは。ヤムナスカ・ガイドの水野です! 今回はレイクオハラのマッカーサーレイクへ佐藤様ご夫婦をご案内させて頂きました。 レイクオハラは、「秘境」という名が相応しい、プレミアムな場所です。 オハラのパーキングから、レイクオハラまでは、11kmありますが、 この道のりは、バスで行くか、歩きで行くかの2択しかありません。 日帰りとしてハイキングを楽しむ場合、1日にオハラまでのバスは、2便のみ。 この数少ない席数を勝ち取る為には、3か月前からバスの予約をしなければなりません。 しかも、この時期は激戦となっており、スタッフ一丸となり、 複数台の電話を駆使して、やっと繋がるかどうかという、大変価値のあるバスです。 無事、受付を終え、バスに乗り込みます。 砂利道を20分かけて向かいますが、途中、動物も見れるチャンスがあります。 1 トレール上を歩くこと 2 草花を摘まないこと 3 ごみは持ち帰ること 4 動物にエサをあげないこと これは、最低限のルールですね。 ロッキーでは、どこでもこのルールは順守しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 絵になりますね。 目の前に見えるビドルマウンテンと氷河。そして、青い湖。 写真では伝えられないくらい見事な景色に佐藤ご夫婦も感動されておりました。 ここで、40分ほどランチタイムです。 ![]() ![]() ![]() ここに来たらぜひお試しください! キャロットがスポンジに練りこまれており、 その上には、クリームチーズ。 甘さと酸味のバランスが相まって、幸せな気分にさせてくれます。 (佐藤様、大変ごちそうさまでした!) この度は、ツアーにご参加いただき、ありがとうございました。 クライミング編も楽しんでください。 また、お会いできることを楽しみにしております。 ヤムナスカ・ガイド 水野達也(ミズノタツヤ) プロフィールはこちら
▲
by ymtours
| 2018-08-07 12:44
| ふたりの山旅
|
Comments(0)
1 |
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
オリジナルツアー
オーロラ
アシニボイン
デイハイキング
レイクオハラ
登頂ツアー
体験してみた
バックパッキング
プライベート・ツアー
G7T
ガイドの素顔
グループ
まめ知識
スコーキーロッジ
スタッフトレーニング
氷河湖
エスプラナーデ縦走
ミスタヤロッジ
紅葉
キャンプツアー
リンクページ
以前の記事
|
ファン申請 |
||