Yoshino夫妻は6年前にロッキーに来られており、偶然にレイクオハラへ訪れる機会があったそうです。そしてその時の感動が忘れられず、ぜひ今回はIto様(お母様、お姉様)にも見てもらいたいということから、このツアーが実現しました。当初はいろいろ旅行の候補はあったようですが、特にお母様は海外旅行が初めてで「歩ける内にロッキーへ行きたい」ということで、行く先がカナダに決まったそうです。 今回はお会いしてから皆さまの体力や山の経験などを伺いながら、コースを決めました。前回訪れた時はLake MacArthur(レイク・マッカーサー)へ訪れていたことをお聞きしたので、本日のコースは、、、 Lake O'Hara(レイク・オハラ)→ Lake Oesa(レイク・オエサ)を目指しました。 ここで体力と相談しながら、さらに先を目指すことになりました。 Lake Oesa→Opabin Lake(オパビン・レイク)へ Pika(ナキウサギ)を発見してほっとする時間もありましたね。 Opabin Lake手前。 お母様のおっしゃっていた、「歩ける内に、、、」を全く感じさせることなく、私も驚くほどお元気でした!毎日、運動を心がけている成果が出たのでしょうね。 今回に負けず劣らずの素晴らしいコースは沢山ございます。機会がありましたらぜひまた皆さまでお越しください!お会いできる日を楽しみにしております! Kaoru Iwata (Yamnuska Guide) ↑アウトドアブログのランキングに参加しました。 サイト上位を目指しております。一票(クリック)のご協力をお願いします!
by ymtours
| 2008-09-09 17:03
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||