![]() ヤムナスカガイドの川嶋亮です。 徐々にカナディアンロッキーは気温が低くなってきて、秋の装いを見せ始めています。 肌寒くはなってきていますが、空気は澄んでいてまだまだ気持ちの良いハイキングをすることができます。 今回はモリワキさんご姉妹(マイさん、ミカさん)とマイコさんをお連れしてサンシャイン・メドウに行ってきました。お姉さんのマイさんはカルガリーから、妹さんのミカさんはパラオ諸島から、マイコさんはニューヨークからとなかなかインターナショナルな顔ぶれでした。 ![]() ▲Rock Isle Lakeからの眺め 朝、キャンモアやバンフの街中は雲の中でしたが、山の上に来てみると雲海の上に出ることができて、素晴らしい景色が広がっていました。山はうっすら雪化粧をしています。 Rock Isle Lakeのネッシー(?)も顔を覗かせています。 ![]() その後Grizzly Lake、Laryx Lakeを回った頃には少しずつ雹が降ってきて、それから雪に変わっていきましたが、色々な天気を一度に体験することができて、それもよい思い出になりましたね。 それでは皆様のまたのお越しを心よりお待ちしております! Ryo Kawashima (Yamnuska Guide) ![]() ↑アウトドアブログのランキングに参加しました。 サイト上位を目指しております。一票(クリック)のご協力をお願いします!
by ymtours
| 2008-09-09 03:48
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||