山火事の跡を登っていくため林の中でも視界は良く、晴天もあいまって周囲の山々が綺麗に見られました。「ロッキーに住んでいて良かった~」と思う瞬間の一つ・・・。また今日は春を思わせるほど暖かく、登り終わると汗ばむほどでした。目指す防火帯も道路から見るよりもずっと幅は広く、標高差150mほどのパウダー斜面を一気に滑りました。 あまりにも気持ちよく3人で4本、合計12本のシュプールをつけて帰ってきました。 Kaoru Iwata (Yamnuska Guide) ↑ Tadashi Fukada (Yamnuska Guide) ↑ Taichi Ishizuka (Yamnuska Guide) 深田さんが撮ったミニ動画はこちらからどうぞ!※1番目は私、岩田そして2番目は石塚です ↑アウトドアブログのランキングに参加しました。 サイト上位を目指しております。一票(クリック)のご協力をお願いします!
by ymtours
| 2008-03-03 09:37
| その他
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||