タカネバラの会

難波です、こんにちわ。
9年のお付き合いになります、タカネバラの会の皆さんに今年も特別企画を作り、行ってきました。 思い起こせばシャドウレイクから始まり、パセール、セルカーク、バルハラ、ウェルズグレイ、アシニボイン、テイラス、エスプラナーデ、ミルフォード・トラック(これだけNZ)、キラニー、エンガディンと沢山のロッジと訪れました。 みなさまから、「どれも最高の思い出。」という感想を頂き、この仕事をやっていて本当に良かったなー。と感じてます。今年もカナディアンロッキーと当社のサービスをご贔屓にしていただき有難うございます!
タカネバラの会_d0112928_8573143.jpg

タカネバラの会_d0112928_8585413.jpg
皆さん本当にお元気です。

北米人グループは、みなさまのことを50代と思っていたようですよ。私はあえて否定しませんでした.....

8年ぶりにパセールロッジをご希望され、今回は盛夏真っ只中の7月28日に入山しました。

パセールロッジは山奥の高級ロッジです。入山はヘリコプターを使うため、ロッジ滞在者以外に会うことはありません。
タカネバラの会_d0112928_11195764.jpg
我々の他にレッド・ディアーやケローナから来たカナダ人やワシントン州から来たアメリカ人が3泊4日の山旅をご一緒しました。

パセール山脈は狙い通り、夏の花で満開でしたね。 

初夏のウエスタンアネモネの群落は素晴らしいけど、盛夏の花は色とりどりで私は好きです。

タカネバラの会_d0112928_11345098.jpgタカネバラの会_d0112928_11352120.jpgみなさんは山での楽しみ方をよく心得ていますよ。 

いつも他の滞在者と仲良くなり、場を盛り上げてくれます。

BさんとSさんの歌声、Yさんの水彩画のおかげで、たったの数日で旧知の友のようになりましたね。 

タカネバラの会_d0112928_11425333.jpg申し遅れました、上は地リスとシェー(?)の物まねだそうです。 

左は......なんだっけな?何かのオブジェだと思います、はい。

一番高いのはMtサードナルドです。「左の置くにグレイシャー・サークルがあって、」 と山の説明を始めると....どなたかが「鍵盤(ケンバン)連山と名づけたいねー。」と最高の名前を付けてくれました。 以下はこのグループの趣味である「山での昼寝」最中です!
タカネバラの会_d0112928_1147158.jpg

タカネバラの会_d0112928_12252981.jpgパセール山脈はハチドリが多く生息しています。 遠くメキシコから、ここに咲く花の密を吸いに来るとは感動です。

ハチドリの音で、目ざめる朝は素晴らしい体験でした。 さてツアー後半はジャスパーとロブソンへ。

タカネバラの会_d0112928_12305646.jpgタカネバラの会_d0112928_12311826.jpgカナディアンロッキーで一番高い山、マウント・ロブソンの南壁に迫るコースに行きました!

ここでも快晴に恵まれました!高い山ロブソンには雲が付いていることが多いんですよ。 ほんと、タカネバラは幸運な方の集まりです。


他にも紹介したい写真が沢山あるのですが、今度プリントしてお届けします。 では秋にお会いしましょう!
(文・写真 難波寛)

にほんブログ村 アウトドアブログへ
↑アウトドアブログのランキングに参加しました。
サイト上位を目指しております。一票(クリック)のご協力をお願いします!
by ymtours | 2007-08-27 09:07 | カナダの山旅


<< GreatDivdeTrail... カナディアンロッキー登頂ツアー... >>