![]() 初夏のカナディアンロッキーの花を満喫するというコンセプトのもと、6月11日~17日の日程で、カルガリー~ウォータートン~カナナスキス~バンフという日程でツアーをおこないました。 今回、案内させて頂いたメンバーは、カナディアンロッキーに毎年来て頂いているリピータご一行様。自分はガイド4年目でしかないので、自分よりもロッキー歴が長いのです。そんな皆様をカルガリー空港でお出迎え、そのまま5時間のドライブとなりました。日本からの長旅の皆様は、更に5時間なので少し申し訳なかったのですが、充実した日程でハイキングする為、ロッキーでは移動はつき物なのです。 今回のツアーは、完全カスタムメイドなので、その都度コンディションの良い場所を、自分が選ぶという方式。自由が利いてよいけれど、その分責任も重いというわけです。 ウォータートンでは、キャメロンレイク湖畔、バーサレイクへハイキング、アメリカ国境へのボートツアー、レッドロックキャニオンと、観光とハイキングを取り混ぜ数日過ごしました。残念ながら雨の日が多かったのですが、それでもウォータートンでしか見られない花を見れて、自分も花の観察がじっくりできました。 ウォータートンでの滞在を済ませた我々は、一路カナナスキスへ。個人的にはカナナスキスへのドライブは、平原部分をすすみながら、山々に入っていくので好きなドライブの一つです。カナナスキスへのやはり5時間のドライブ後、ホテルにチェックインする前に、軽くボウバレー州立公園にハイキングしに行きました。ここには、日本には珍しい、アツモリソウがわんさかと咲いていて、これこそ初夏の醍醐味という感じでした。その後、カナナススキに滞在しながら、バリアーレイクルックアウトなどをハイキングし、再びカルガリーに戻り皆様をお見送りしました。 カナディアンロッキーの花の全盛期(7月初~中)はもちろん良いのですが、初夏の花も本当に素晴らしいです。特に蘭系の花を多く見れるので、お薦めです。ただでさえ広いロッキー、行く場所も多いですし、時期も多様。今年の夏も皆様、お待ちしております。 ![]() ↑アウトドアブログのランキングに参加しました。 サイト上位を目指しております。一票(クリック)のご協力をお願いします!
by ymtours
| 2007-02-09 06:37
| カナダの山旅
|
Comments(0)
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / アルパインクライミング その他 タグ
氷河湖
スタッフトレーニング
レイクオハラ
紅葉
キャンプツアー
登頂ツアー
ミスタヤロッジ
まめ知識
ガイドの素顔
エスプラナーデ縦走
オリジナルツアー
スコーキーロッジ
グループ
バックパッキング
プライベート・ツアー
アシニボイン
G7T
体験してみた
デイハイキング
オーロラ
リンクページ
以前の記事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||