![]() 朝晩はマイナス30℃ほど、日中はマイナス10℃台とこの時期のホワイトホースらしい天気が続く今日この頃。 この寒さを満喫しようと、ホワイトホース近くの森と湖でネイチャーウォークのご案内をしてきました。 今回はI様ご夫妻と、学生の頃からのお友達という4人組のS様ご一行です。 太陽が低く、寒さ厳しい時に見られる現象で、結構珍しいです。 みなさん、ラッキー! 小高い丘にに登ると青空と針葉樹の森を見渡すことができます。 歯形がくっきりと残っていますね。 実は凍結した湖の上で、遮るものはなにもありません! とても開放的な気分になってしまいます。 アイススクリューを使って、どのくらいの厚みがあるのか調べてみました。 氷の厚みが約10cmあれば人が乗っても大丈夫なんです。 ちょっとした豆知識ですね! 我々以外誰もいない、大自然を独占です。 歩いて乾燥した体を潤すために向かったのは、ホワイトホースのクラフトビールが飲めるブルワリーです! ローカルビールを味わってもらえて何よりです! I様、S様ご一行の皆さん、ホワイトホースへお越しくださりありがとうございました! またお会いできるのを楽しみにしております!
by ymtours
| 2025-02-13 08:10
| オーロラの旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||