誰にも会わない静寂の森の散策

誰にも会わない静寂の森の散策_d0112928_08561381.jpg
こんにちは!ヤムナスカ、ガイドの安食です。
今回は新潟からお越しのW夫妻をご案内。ホワイトホースからすぐ近くの森でネイチャーウォークを楽しんできました。
気温はマイナス15度ほどでしたが、風はほとんどなく穏やかな森。
歩いている時は誰に会うこともなく、雪景色を独占してきました!

誰にも会わない静寂の森の散策_d0112928_09025867.jpg
防寒具を着込んだら、まずは地図の確認。
どんなところに行くのか、予習は大切です!

誰にも会わない静寂の森の散策_d0112928_09034872.jpg
丘の上に登ると遠くまで見渡せます。
朝は雲が多かったですが、だんだんと青空が広がってきました。

誰にも会わない静寂の森の散策_d0112928_09052563.jpg
こちらはビーバーが木をかじった跡です。
触ると歯型がくっきりで、歯の鋭さを感じます!

誰にも会わない静寂の森の散策_d0112928_09064655.jpg
森を進んでいくと、途中には木の上に雪がちょこっとのったかわいらしいクリスマスツリーがありました!

誰にも会わない静寂の森の散策_d0112928_09073169.jpg
途中のベンチでひと息。
この絶景を独占して味わってきました。

誰にも会わない静寂の森の散策_d0112928_09095497.jpg
その後は、足跡ひとつない凍った湖の上を自由にお散歩です。
自分だけの足跡を残すのはなんとも贅沢です。

誰にも会わない静寂の森の散策_d0112928_09081517.jpg
こちらは凍った湖の上で、スクリューを使って氷の厚みを確かめてみました。
氷は十分な厚さがあり、人がのってもびくともしません!

誰にも会わない静寂の森の散策_d0112928_09105994.jpg
ネイチャーウォークを楽しんだあとは、ホワイトホース定番の地ビールのブルワリーを訪れました!
定番から季節限定など10数種類のビールがあり、ここで飲むビールが美味しいんです。
ビール好きのおふたりということでピッタリでした。

誰にも会わない静寂の森の散策_d0112928_09131505.jpg
そして今回はボーナスもありました!
ブルワリーを出ると、Sun dog(幻日)という現象を見ることができました!
これはオーロラを見るよりも珍しいです。
おふたりともラッキーです!

W様、ホワイトホースのすぐ近くに広がる静寂の森はいかがでしたか?
また機会があればお越しください!お会いできることを楽しみにしております!

by ymtours | 2024-12-01 09:17 | オーロラの旅


<< 師走のホワイトホース!街はクリ... 冬が訪れたホワイトホースをあち... >>