今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04182050.jpg
 皆さん元気ですか!ヤムナスカの石塚です。今回は栃木からお越しの今野様グループの皆様を、ユーコン準州ホワイトホースを起点とたオーロラの旅にご案内しました。実は今野様グループは2020年の冬にこの旅行を企画していたのですが、残念ながらパンデミックにより断念... その後、3年が経ち、ついに、ついに実現したオーロラ旅行となりました。
 旅の目玉は人気のロッジであるイン・オンザレイクと、世界遺産クルアニ国立公園の目の前に立つ貸切ロッジ、クルアニロッジの滞在です。最高のオーロラハンティングのロケーションに滞在し、さらに犬ぞり体験や野生動物との出会いもある8日間は、まさにユーコンの魅力を凝縮したような贅沢な時間でした。オーロラは運の要素が強いため、長く滞在していても必ずしも強いオーロラが見れるわけではありません。しかし、幸運のなことに、クルアニロッジ滞在中には念願の素晴らしいオーロラとの出会いもありました!! そでれは、旅のダイジェストをご覧ください!

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04054640.jpg
偉大なる川、ユーコン川の朝焼けからオーロラの旅は始まりました。
今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04071521.jpg
初日は快晴に恵まれたこともあり、本場の犬ぞり体験は非常に盛り上がりました!
犬ぞりをそこまで期待していなかったという方もいたのですが、
実際にやってみると想像を遥かに超えて楽しかったと、嬉しい声をたくさんいただきました。
皆さん、子供のようにはしゃいでいましたよ。

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04074948.jpg
犬ぞり後は焚き火を囲み、エルクやバイソンのソーセージでホットドッグを作ります。

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04090532.jpg
野生動物保護区では、立派な角を持つオスのムースを間近で観察。
オスのムースは見ることができない時もあるので、これはラッキーでしたね。
残念ながらリンクスとトナカイは見ることができませんでしたが、
北極キツネ、ダルシープ、エルク、ミュールディアー、マウンテンゴート、
レッドフォックス、ジャコウウシ、バイソン、ムースなど、
極北に住む多くの動物たちとの出会いがありました。

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04074934.jpg
人気のロッジ イン・オンザレイクに二泊して、オーロラを待ちます。

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04093688.jpg
イン・オンザレイクのすぐ外には凍結したマーシュレイクが広がり、湖畔からオーロラを鑑賞します。
私はロッジに泊まらなかったので、一緒にオーロラを見ることができませんでしたが、
半分ぐらいの方はまずまずのオーロラを観ることができたとのことでした。
写真がないのが残念!

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04093671.jpg
旅の後半は世界遺産クルアニ国立公園に隣接するクルアニロッジになんと3泊もするのです!
このロケーションはいつ来てもテンションが上がります。
お客様の中には、ここに到着した時の興奮が忘れられないという方もいらっしゃいました。
気持ちは凄くわかります!
今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04105753.jpg
まずは全員で湖畔へ散策に出発。
周囲には誰もいない静寂の世界!

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04134298.jpg
ロッジ滞在中の日中の楽しみは、レイクや森の中で行うスノーシュー!

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04141041.jpg
人けのない森を抜けてたどり着いた展望地。もちろんここにも誰もいません。

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04141012.jpg
ロッジのダイニングでは、オーロラのスライドショーを上映しながら、オーロラの仕組みも解説。
ロッジは私たちのグループだけで貸切のため、ゆっくりお酒を楽しんだり、景色を楽しんだりと、
まさにプライベート感あふれる贅沢なひと時を過ごすことができるのです。

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04182072.jpg
ロッジには4日分の食材も全部持ち込み、料理は私たちヤムナスカ・ガイドが
日本人のお口にあったメニューを提供します!
地元の食材を中心に、セカンドガイドの安食が作る食事は大好評でした!
今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04155791.jpg
お味噌汁、生姜ご飯、鮭の塩焼き、だし巻き卵。
久しぶりの日本食の朝食は嬉しいですよね。

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04182014.jpg
こちらはスペアリブのロースト。ワインを飲みたくなりますよね!


オーロラはまだか? そう思いますよね?
お待たせしました。ここからはロッジ滞在中に遭遇した素晴らしいオーロラの写真をご紹介しましょう。
ちなみに今回のオーロラの写真は全て私のiPhone14Proで撮影したものなんですよ!

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04141019.jpg
ロッジ滞在初日は、残念ながら曇りでオーロラが見れなかったのですが、
二日目の夜についにその時はやってきました。
こちらの写真は夜9:00頃に来た第一波。


今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_01194044.jpg

その後、しばらくオーロラは出現しなかったのですが、
夜中、2時ごろに非常に強いオーロラが突如出現しました!

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_01184156.jpg

空を埋め尽くすほどの壮大な天体ショーを私達グループだけで独占!
なんて贅沢なんでしょうか!
「ワー!!」「すごい!!!」と、もちろん皆さんも大絶叫。
これにはガイドも大興奮です!
今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04155602.jpg
30分ほどでオーロラは静かになり、夜空に消えていきました。
ここで私は眠りについたのですが、なんと3時30分ごろには、
さらにとんでもなく強いオーロラが出現したそうです!
寝ないで起きていれば良かった(泣

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04120729.jpg
ちなみにロッジ滞在の魅力はオーロラだけではありません。
空がピンク色に染まる朝焼け、夕焼けのトワイライトタイムも本当に美しいのです。

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04120793.jpg
朝焼けを見ながらゆっくりとコーヒータイム。なんて贅沢な時間なのでしょうか!

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04155721.jpg
しかし、今回の旅は天気に恵まれました!

今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】_d0112928_04155707.jpg


今野様グループの皆様、この度はヤムナスカのツアーにご参加いただきまして、ありがとうございました。
今回は企画から私がお手伝いをさせていただいたこともあり、本当に思い出深い旅となりました。
素晴らしいオーロラを皆さんと一緒に見ることが出来たことが何よりも嬉しかったです。
正直、ほっとしました(笑

次はロッキーの夏のフラワーハイキングを是非とも実現させましょう!
再び、お会いするのを楽しみにしています!

石塚

by ymtours | 2023-02-14 13:00 | グループの山旅


<< オーロラ観察・研究のためにホワ... 極北の動物との出会いとホワイト... >>