みなさん、はじめまして! この夏からヤムナスカでガイドをしている安食(あじき)と申します。 今回、O様ご家族・F様ご家族を美しい湖が広がるレイクオハラへご案内しました!
まず訪れたのはレイクオハラ!ロッキーならではの大岩壁の足下に佇んでいます。 「“まず”って、どういうこと?」と思いましたよね? 実はこの湖の周辺にいくつもの湖があり、それらを総称してこの地域を“レイクオハラ”と呼んでいます。 バス停を降りたところにあるレイクオハラを起点にして、湖を巡るハイキングが醍醐味です。 ちなみに動植物の保護のため、ここにはバスでのみ入ることができます(※バス道を歩いて入山することもできますが…)。 このチケットを予約するのが至難の技で、プレミアチケットとも言われています。 標高を上げ森林限界を越えると、待ち構えるのはゴツゴツとした岩場。その傍らにも小さな湖が点在していて楽しませてくれます。
歩いていると時々「ピー!」という鳴き声が…。
音がする方へ目をやると、ピカ(日本語名はナキウサギ)が姿を現してくれました。 日本では北海道の限られた山域でしか生息していないので、こうした姿を見られるのもロッキーの魅力ですね。 そして、辿り着いたこの日の目的地、レイクオエサ(標高2,275m)。 氷河から融け出た水が作る独特の色は、ここまでの疲れを吹き飛ばしてくれました! ランチを食べながら思い思いに休憩。 湖では泳いでいる人もいて、次は自分も水着を持ってこようかと思いました。寒そうですが…。
湖を去るのは名残惜しいですが、バスの時間もあるので帰らなくてはいけません。 しかし、レイクオエサを堪能したあとは不思議と笑顔が溢れてしまいます! この度はヤムナスカをご利用頂き、誠にありがとうございました。 レイクオエサに負けず劣らずの大自然がロッキーにはまだ沢山あります。 ぜひまた一緒に楽しめることを心からお待ちしております!
by ymtours
| 2022-08-14 05:21
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||