今日は、とても嬉しいお話をシェアさせていただきます。 2017年に完全リニューアルしたヤムナスカのオーロラナビ。オーロラナビの中でも特にご利用いただいているのが「オーロラ完全ガイド」です。これは、オーロラの仕組みから鑑賞のテクニック、撮影のマニュアル、誰もがオーロラを完全にマスターできるウェブサイトなっています。 オーロラナビを公表してからこれまで、大変多くの方に活用いただいています。オーロラナビの役割がすこしでもご利用の皆様に貢献できているようで本当に嬉しい限りです。 ヤムナスカガイド一同、もちろん私自身もオーロラのプロガイドとして、このサイトの製作に多く携わりました。 「見るだけのオーロラだけでなく、オーロラの本当の真実を知ってもらいたい!」と、スタッフの強い思いがこもった作品となりました。 夢があり、見ていて楽しくて、わかりやすい!オーロラを特集したマガジンや雑誌のイメージで、情報を究極に精査し、「オーロラで困ったときはこのサイト」と思ってもらえるように創りこんで出来たのが【ヤムナスカのオーロラ完全ガイド】。 今ではオーロラ写真の専門の方から小学生・中学生・高校生・学生の方などに幅広く活用してもらっています。もちろん、オーロラ旅行を考えている方や、「自分のカメラでも撮影できるのかな?」などのオーロラへの疑問や質問にも対応できるような内容です。 これまで実際に学校のレポートや卒論などの参考にしていただいたり、イメージをそのまま活用いただいた方から、報告を受けることがあり、その度にオーロラナビがお役立っていることを実感し、スタッフ一同感激しております。 今回は、埼玉県 狭山市立博物館で主催のオーロラ写真展で、オーロラナビが「お役立ち」に成功した例をご報告させていただきます。 オーロラ写真の第一人者として知られる田中雅美さんの写真展で、オーロラの仕組み、見え方などの解説パネル用として利用いただきました。 お近くの方、お時間ある方は、是非訪ご訪問ください! ■令和2年夏期企画展 田中雅美写真展 オーロラの旅へ イベントのリンクはこちら 展示期間:2020年6月16日(火)〜2020年8月30日(日) イベント会場の様子も報告いただきましたので、ここで併せて紹介させていただきます。 オーロラナビで最も「お役立ち利用」の問い合わせが多いものです。 これらのイラストは、ヤムナスカガイドの石塚が実際に描いたものになります。 現在はヤムナスカでガイドをしていますが、前職ではデザイン関連の業界にいた経験を生かし、ガイドのもうひとつの顔としてヤムナスカのすべてのウェブサイトの設計とデザイン、構成を手がけています。 その他にも、「お役立ち」の事例を紹介させていただきます。皆様のお役にたててうれしく思います! ■宇宙ビジネスコンテスト(https://s-booster.jp/) コンテストのプレゼンで、イラスト図のご利用 利用者のコメント: 『プレゼンで、オーロラ予測などについて発表予定です。 ■中学生の方の学校のレポート オーロラのメカニズムや美しさをまとめるために画像・文章のご利用 利用者のコメント: 『学校のレポートでオーロラの美しさやそのメカニズムをまとめてい ■オーロラ観測をまとめられた方のレポート用 参考文献としてのご利用 利用者のコメント: 『「ヤムナスカのオーロラ完全ガイド」拝見致しました。この記事でオーロラについて、とても理解が深まり、同時にまた新たな興味や疑問が湧きました。』 ■お子様の小学校の自由研究用 イラスト図のご利用 利用者のコメント: 『小学生の子供が夏休みの自由研究でオーロラについて調べています。その際、掲載されている画像や言葉(オーロラの形のちがいやオーロラベルトの図です)を、引用させていただきたいのですがよろしいでしょうか?』 ■大学生の方の自由研究論文用 イラスト図のご利用 利用者のコメント: 『ページに記載されたイラストがとても分かりやすく,自分の研究の論文で使用させていただきたく,ご連絡をさせてもらいました。』 これからもオーロラを通じて、宇宙・地球は、こんなことが起こる場所なのだ!神秘あふれるの場所なのだ!とガイドとしてだけでなく、サイトを通じてもお伝えしていければと思っています。 天空の神秘と言われるオーロラは、まさに「宇宙」を感じせてくれるもので、その中の惑星、地球の魅力を私たちに改めて考えさせてくれる、いわば宇宙からの贈り物です。 オーロラは私達の想像を超えるものであり、オーロラが発生するメカニズムを知れば知るほど深い魅力を感じるようになります。オーロラを求める旅行者があとを絶たないのも納得ができます。 そして、実際にオーロラ爆発を経験し、大空に激しく舞うオーロラを体感すると『神秘』を感じることは間違いありません。 オーロラを通じて、皆様との出会いを心待ちにしています、 ヤムナスカガイド 本山 ヤムナスカのオーロラサイトはこちらより
by ymtours
| 2020-06-26 02:45
| オーロラの旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||