アイスクライミングの秘境、ゴースト。ルート名: フィアフルシンメトリー / 6級

アイスクライミングの秘境、ゴースト。ルート名: フィアフルシンメトリー / 6級_d0112928_06120705.jpg
ヤムナスカガイド谷です。
今年も毎年来ていただいている、村上さん、佐藤さんをアイスクライミングの秘境、ゴーストへご案内いたしました。

今回はカナダのガイドブックの表紙にもなっている6級(最難)のルートに一つ行くことになりました。
7年通われているお二人ですが、このルートは滅多に凍らない、レアルートなのです。
実は7年ぶりに凍ったんですね。
これはもう行くしかないということで、登って来ました。

アイスクライミングの秘境、ゴースト。ルート名: フィアフルシンメトリー / 6級_d0112928_06180581.jpg
これがそのガイドブックですね。表紙になるだけあってすごい形をしてます。中間のオーバーハングがかっこいい。

アイスクライミングの秘境、ゴースト。ルート名: フィアフルシンメトリー / 6級_d0112928_06121306.jpg
さて相変わらずゴーストは入るのがすごくアドベンチャー。

アイスクライミングの秘境、ゴースト。ルート名: フィアフルシンメトリー / 6級_d0112928_06114709.jpg
四駆のフル装備トラックでもすぐにはまります。これも楽しみの一つ。

いや今回もはまりにはまりましたが、到着できました。
アイスクライミングの秘境、ゴースト。ルート名: フィアフルシンメトリー / 6級_d0112928_06112060.jpg
さてまずこのルートに取り付くまでにアクエリアスというルートを登らないといけません。長い道のり〜。
冒頭の写真とともにアクエリアス。綺麗なルートですね。
さて上に到着すると。
アイスクライミングの秘境、ゴースト。ルート名: フィアフルシンメトリー / 6級_d0112928_06231565.jpg
このような大きな円形状の岩壁に一筋のラインが。
美しい。

アイスクライミングの秘境、ゴースト。ルート名: フィアフルシンメトリー / 6級_d0112928_06110959.jpg
さて登って行きますよ。
普通アイスクライミングは垂直までですが、氷柱の集合体になるとオーバーハングが楽しめます。
ロープの垂直に垂れてるので、いかにカブってるかがわかりますね。
アイスクライミングの秘境、ゴースト。ルート名: フィアフルシンメトリー / 6級_d0112928_06121982.jpg
マッシュルームを超えて進んで行きます。
日本ではなかなか味わえない3次元ムーブの連続。
アイスクライミングの秘境、ゴースト。ルート名: フィアフルシンメトリー / 6級_d0112928_06122619.jpg
下から見るとこんな感じです。
二人とも無事登り切りました!
アイスクライミングの秘境、ゴースト。ルート名: フィアフルシンメトリー / 6級_d0112928_06262870.jpg
記念撮影。
いい笑顔でした。おめでとうございます。

後ろに写っているのはレインボーサーペントというもう一つの6級。
これまた美しい。


今年の年末年始にかけて日本人アイスクライマーが計20人ほどお会いしました。
賑わって来てますね〜。流行って来てるのかなとも感じます。

ただその中で日本でのアイスクライミングの理論、教え方がバラバラにも感じました。
僕はアイスクライミングのインストラクターとしてカナダに来てからずっと勉強して来ました。
プロテクション理論から方法まで詳しく知りたい方。アイスクライミングの基本から、リードまでのテクニックを習いたい方。
ぜひ1日でも頼んでもらえればグッとレベルが上がるはずです。もちろん安心安全です。

また5、6級のハードルートはなかなかカナディアンでもガイドしません。難しいですからね。
そこはその道のプロ、僕に頼んでもらえれば、あなたの夢が叶うかもしれません。

アイスクライミングのメッカ、カナディアンロッキー。皆さんもトライしてみてはいかがですか?

ヤムナスカ・ガイド谷 剛士 (たに たけし)
ガイドプロフィールはこちらから


by ymtours | 2020-01-21 01:26 | 登頂 / クライミング


<< 冬のカナディアンロッキーで絶対... 超極寒-35℃でのユーコン体験... >>