なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度

なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度_d0112928_00360655.jpg
ヤムナスカ ガイド 本山です。
カリブー、寒いのに、よく大丈夫だなぁー、と極北に10年以上住んでいても、いつも思います。
私達は、とてつもなく防寒具しないと寒いのに・・・・

本日は、A岡様ご家族をユーコン自然動物保護地区にご案内させていただきました。
なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度_d0112928_00384690.jpg
今年はずっと暖かかったのですが、来ました!マイナス30度・・・・
オーロラツアーに来られて、オプショナルツアー や 日中のデイツアーにご参加される方も多いと思いますが、『寒くてもツアーやれるの?』と疑問に思う方も多いかもしれませんね。

夜のオーロラツアーは、問題なく寒くても行われることが基本です。
日中のオプショナルツアー・デイツアーの場合は、外に長くいる、犬ぞり、スノーモービル、アイスフィッシングなどは、寒いと中止になることもあります。
その基準が マイナス30度 です。

ヤムナスカの場合でも、やはり安全面を考慮して、この気温になるとツアーを行うかどうか判断する気温になります。
この日は、太陽も出そうで、日中になると気温が上がりそう、風がない、ツアー自体が外にずっといるものではない、など様々な要素を考慮して、ツアーを行えると判断しました。

なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度_d0112928_00443475.jpg
車にコードがつながっていますが、このマイナス30度は、こちらでも極寒の気温と言われ、このように車を動かさないとき(長時間駐車している場合)電源ケーブルでつないでおかないとバッテリーが弱ったり、循環系のオイルの周りが悪くなる気温になります。エンジンがかからないことがある気温です。

なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度_d0112928_00473152.jpg
こちらは、ユーコン自然動物保護地区のツアー車両、動物保護地区自体でもツアーを行っているのですが、この日は、寒さのため中止になっていました。
理由は、寒いためなのですが、一般の方がご参加されることが多く、参加される方が防寒具が十分かどうかなど事前に確認ができず、全員の安全を確保するのが難しいためということでした。

幸い、今回のお客様は、
・防寒具をレンタルされていた
・事前にお会いして防寒具、装備がどんなものか把握してできていた
・少人数で、私自身ガイドとして十分お客様に配慮できるグループサイズであった
という、背景がありツアーを行うことができました。

やはりこの極寒の寒波はいつ訪れるかわからないため、防寒具はレンタルするなどして、しっかり準備したいですね。
様々あるツアーでは、防寒が十分でない場合、現地であえなくお断りしないといけないというケースもあります。


なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度_d0112928_00541132.jpg
今日も、バイソン君は、寒いのに元気でした。
こういう風がないけど、寒い日は、多くの動物は、太陽にあたるため、日当たりのいい場所にいることが多いです。

なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度_d0112928_00554455.jpg
唯一、日陰にいた、じゃこう牛、マスコックス。
このくらいの気温は彼らには、大した気温には感じないのでしょうか?・・・

なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度_d0112928_00565469.jpg
今回は、1歳児、5歳のお子様とご旅行のご家族をご案内させていただきました。

なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度_d0112928_00580502.jpg
ヤムナスカでは、お子様が一緒でも安心のチャイルドシートをご用意させていただいております。
安心してご参加いただけます。
カナダでは日本とは、チャイルドシートの規制が異なります、商業者はルールが、また異なりますが、安全第一!
やはりチャイルド シートは安心です。

なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度_d0112928_00584711.jpg
寒い中でしたが、1歳児の赤ちゃんも終始ご機嫌でした!
私も子供がいるので、よくわかりますが、乳幼児は細心の注意が必要です。

なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度_d0112928_00593639.jpg
さすがに、本日は寒さのため、長く外にいて説明を行うというよりは、状況を見て、車内で説明を行うこともありました。
しかし車ってすごい、中は非常に暖かいです。

なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度_d0112928_01010813.jpg
吐く息が白くなります。
それでも、太陽が出てくると太陽の暖かさを感じました。

なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度_d0112928_01014355.jpg
本当にすごい動物達、この寒さで外にずっといるというのは、体感するとすごいと感じるはずです。
北極きつね

なかなか寒かった ミート・ザ・ワイルド マイナス30度_d0112928_01024479.jpg
最後に記念撮影を行った後、いつの間にか心地よさそうに寝ていました。
動物もすごいが、子供もすごい!

なかなか寒い日でしたが、楽しんでいただけだでしょうか?
しっかり準備すれば、寒さも対応できます。
A岡様は、動物保護地区の後、タキーニ温泉で温まれました。

皆様も、防寒はしっかりとご準備ください。
難しいのは、いつ何時、この寒波が来るかわからないところです。
装備に不安がある方は、是非、レンタル防寒具をご利用ください。

機会がございましたら、またユーコンにお越しください。
ご参加いただきましてありがとうございました。

ヤムナスカガイド 本山
プロフィールはこちらから



by ymtours | 2020-01-05 01:09 | デイツアー


<< ハネムーンはユーコンで決まり! 極寒の中生きる動物を見に行こう... >>