カナディアンロッキー、縦断の旅 4日間



カナディアンロッキー、縦断の旅 4日間_d0112928_12112840.jpg
秋のカナディアンロッキー、雪をまとった山々とカラマツの黄葉が素敵なこの時期に、九州からお越しのオモシロ美女軍団と引率者(二上様)をカナディアンロッキー縦断の旅にご案内させていただきました。

こんにちは、ヤムナスカガイドの植木です。
秋も深まったカナディアンロッキーには、前日までに降り積もった雪が見事なコントラストとなり、カラマツの黄葉とのコラボを楽しむことができます。

カナディアンロッキー、縦断の旅 4日間_d0112928_12183610.jpg
最初のハイキングはカラマツの黄葉で有名なラーチバレートレイル、
見ごろを迎えているこの時期にも人影がすくない、これもまた魅力です!!
カナディアンロッキー、縦断の旅 4日間_d0112928_12245120.jpg
黄葉とテンピークス、見事な黄色と白のコントラスト、このコントラストは本当に素晴らしい!!

カナディアンロッキー、縦断の旅 4日間_d0112928_12274547.jpg
翌日は、アイスフィールドパークウェイを北上し、ジャスパーを目指します。
途中のボウレイク、山には前日に降った雪がベールのように積もっていました。
カナディアンロッキー、縦断の旅 4日間_d0112928_12295747.jpg
ここでは二上様(左)と私(右)も入れての記念撮影、これが今回のフルメンバーです。
カナディアンロッキー、縦断の旅 4日間_d0112928_12315072.jpg
轟音を響かせるアサバスカフォールでの大迫力も体感していただきました。
カナディアンロッキー、縦断の旅 4日間_d0112928_12325171.jpg
カナディアンロッキーの地層をまじかに見ることのできる細い通路を通って、”地球を体感” しました。
ジャスパーの街近くでは、大型のシカ(エルク)にも出会えることができました。
これは雄、雌を数頭引き連れて道路際で陣取っている優美な姿、見習いたいです(笑)

さて、ご一行様はこの後、カナダの東に飛び、メープル街道とナイアガラフォールとその周辺を3日間かけて回り日本に帰国する予定とのこと。きっと素晴らしい景色が待っているのでしょうね。

いつかまたカナダにお越しの際は、オーロラなんていかがでしょうか。

3泊4日のロッキー縦断の旅をご一緒出来て本当に楽しかったです。
次回もお会いできる日を楽しみにしています。


ヤムナスカ・ガイド植木 正幸 (うえき まさゆき)
ガイドプロフィールはこちらから


by ymtours | 2019-09-22 02:26 | グループの山旅


<< 黄葉散策して、秋の動物達をチェ... 黄葉のラーチバレーに舞い降りた... >>