ヤムナスカガイド 本山 です。
今年は、黄葉がとても綺麗! 昨日に続き、S須様を、ネイチャー・ウォークでホワイトホース周辺の黄葉ハンティングでご案内させていただきました。 前日のヤムナスカ流のホワイトホース市内観光「ディスカバー・ホワイトホース」の様子はこちらより まずは、ホワイトホースでも隠れた名所の渓谷へご案内、 市内からちょっと移動しただけなのに、大自然が広がります。 なかなかの高度感のあるこの場所です。 昨日は、間近でビーバーのかじった木や、巣などを観察しましたが、この高台からは、川をどのようにビーバーがせき止めるかよく観察できます。 写真の真ん中あたりはビーバーが作ったダムです。前日のツアーの様子はこちらから さらに移動して、移動中も黄葉を楽しみ、今度はビーバーの活動の全貌が観察できるエリアへ 写真の中にビーバーの巣がありますが、わかりますか? 素晴らしい黄葉とポカポカの天気 写真も撮りたくなりますね! ベンチで私もご主人とパシャリ! 風景をしっかりと噛みしめているご主人の姿が印象的でした。 「すごいなぁー・・・」とため息と共に連発されていました。 2日間、お二人をご案内させていただきました。 手前味噌ながら、ツアーの後、ここがどんな場所なのか、手つかずの自然が残っているユーコンの素晴らしさをお伝えできたのではと感じております。 確かにホワイトホース周辺には、目を見張るような名峰はありません、しかし、太古の昔からある手つかずの大自然は、「じわぁー」と来る喜びがありますよ! ヤムナスカ・ガイド本山 直人 (もとやま なおと) ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours
| 2019-09-10 04:09
| デイツアー
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
ハイキング
デイハイキング
紅葉
エスプラナーデ縦走
オリジナルツアー
キャンプツアー
体験してみた
プライベート・ツアー
オーロラ
グループ
まめ知識
レイクオハラ
ミスタヤロッジ
バックパッキング
スコーキーロッジ
G7T
ガイドの素顔
アシニボイン
登頂ツアー
カナダ
リンクページ
以前の記事
2021年 05月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||