レイクルイーズを一望。フェアビューマウンテン登頂ハイキング!

レイクルイーズを一望。フェアビューマウンテン登頂ハイキング!_d0112928_10081384.jpg
行くぜ、フェアビュー。
レイクルイーズを一望。フェアビューマウンテン登頂ハイキング!_d0112928_10081100.jpg
毎度おおきに!
今回の担当は、皆さんおなじみ、
テンピークスハンター改め、フェアビューハンターよし(ヤムナスカガイド板倉)です。

最近、日本はずいぶんとお暑いようで、、。
このシーズンは消防の出動件数も一番多くなる時期なのです。

そんな時は、もう蒸し暑い日本から飛び出て、
涼しく!湿気もない!ロッキーに遊びに来ちゃいましょー!!!

ヤムナスカでハイキングツアーを経験したお客さんからは、
「ロッキーは歩いていても疲れないね」
「汗がべたべたしない」
「ガイドさんが最高だからかしら!」
などと言われます。

ずばりその通りです!笑

ロッキーは乾燥しているため、汗はべたつかず、
とても涼しい環境のため、ハイキングをするには最適な場所です!
ガイドも色々な過去を持つ、個性豊かな人が在籍しているので楽しいこと間違いなし!

さあ、少しでも興味を持った皆さん。
まずはヤムナスカに相談です!
ベテランのスタッフがお客様一人一人に合わせ、最高のハイキングを提供します!



さて、本題に入ります。

今回は、以前カナダに住んでいた川澄様と
フェアビューマウンテンへプライベートハイキングに行って参りました!

久しぶりのロッキー。
道中、車内から見る山々も雪がかぶり圧巻!
高速道路わきで食事中のグリズリーにも遭遇。
幸先良いスタートです!

今回は、どんなドラマが待っているのでしょうか。
レイクルイーズを一望。フェアビューマウンテン登頂ハイキング!_d0112928_10081205.jpg
標高が高いため、登り始めるとすぐにたくさんの高山植物が出てきます!
ロッキーは景観も素晴らしいですが、足元にも素敵な世界が広がっているんです!
レイクルイーズを一望。フェアビューマウンテン登頂ハイキング!_d0112928_10081285.jpg
ザ・健脚。
今回はプライベートのため歩き方もアレンジできます。
登っている感を味わう川澄さん。
コースタイムより1時間も早く進んでいきます。
さて、後半体力は持つのでしょうか、、。
レイクルイーズを一望。フェアビューマウンテン登頂ハイキング!_d0112928_10144078.jpg
、、、。
ついに様子がおかしくなってきたため、
スーパーエナジードリンクを投入!
レイクルイーズを一望。フェアビューマウンテン登頂ハイキング!_d0112928_10144127.jpg
シャキッーーーーン!!!

元気に回復した川澄さん。
天候も味方し、ここからテッペン目指し、最後のひと踏ん張り!
レイクルイーズを一望。フェアビューマウンテン登頂ハイキング!_d0112928_10144147.jpg
やったーーーーーー!!!
ついに山頂に到着です!
目の前にはビクトリア、レフロイ氷河がお出迎え。
レイクルイーズを一望。フェアビューマウンテン登頂ハイキング!_d0112928_10144182.jpg
記念にイェーイ!!
今日が誕生日であった川澄さん!
サプライズは、、、
秘密です!
これも来た人のお楽しみ。
レイクルイーズを一望。フェアビューマウンテン登頂ハイキング!_d0112928_10081268.jpg
この景色とレイクルイーズ。
光の差し加減が絶妙に良い!
レイクルイーズを一望。フェアビューマウンテン登頂ハイキング!_d0112928_10081166.jpg
下山も軽快に。
プライベートならではの、最高のハイキングが出来たと思います!
ロッキーへのこだわりや、ひとりで山行をしたい方には
プライベートハイキングをおすすめします!
レイクルイーズを一望。フェアビューマウンテン登頂ハイキング!_d0112928_10185735.jpg
二人そろって終了報告。
インドのお姉さんに写真を撮ってもらい、素敵なハイキングは最高の思い出を作り、幕を閉じました。


川澄様

終始楽しいお話をありがとうございました!
誕生日にロッキーが最高の景色プレゼントしてくれましたね。
川澄さんの最高の笑顔がみることができてうれしかったです!
グリズリーやマーモットなどもお祝いしてくれたと思います。
また近いうちに秋のロッキーを堪能しに戻ってきてくださいね!
プレゼントもありがとうございました!

【人生の思い出として、わずかな一瞬ですが、一緒にハイキングをしていただき ありがとうございました!】


ヤムナスカ・ガイド板倉 由浩 (いたくら よしひろ)
ガイドプロフィールはこちらから


by ymtours | 2019-08-18 01:07 | 出会いの山旅


<< 世界一美しい尾根歩き エスプラ... 見れるかアシニボイン!ゴンドラ... >>