![]() ![]() さてもう登ってます。ピースサインもでて余裕ですね。さすが。 ![]() この高度感、これで3ピッチ目。楽しすぎます。 ![]() すぐそこにバンフの街並みやランドル山、サルファー山、小さく真ん中にトンネル山など、 観光やハイキングの名所がよく見えます。 ![]() すぐ下にはカスケードポンド。綺麗な色ですね。 クライミングもいいですが、何より景色。そして誰もいません。 クライミングはあなたを人が知らない、素晴らしい場所に連れてってくれる素晴らしい行為の一つでもあります。 後ろにはランドル山も見え、周りには誰もいない、貸切の山を楽しめました。 やはり強き母はマザーズデイ(母の日)バットレス登っておかないとですね。 ちなみにコースタイムは7−9時間ほどです。 さて2日間のトレーニングも終わり、次はいよいよアシニボインへの挑戦です。 頑張りましょうね大山さん。 ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours
| 2019-07-25 08:45
| 登頂 / クライミング
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||