ロッキーの名作マルチピッチクライミング。「マザーズデイ、バットレス」(グレード 5.7 / 8 pitch / 330 m)

ロッキーの名作マルチピッチクライミング。「マザーズデイ、バットレス」(グレード 5.7 / 8 pitch / 330 m)  _d0112928_23315207.jpg
ヤムナスカガイド谷です。今回はアシニボインを目指す大山さんとバンフから車で5分、アプローチ30分、
標高差330mのマザーズデイ(母の日)バットレスにクライミングに行ってきました。
登るラインはご覧の通り、高速道路からもすぐわかる、美しいクライミングです。
町からすぐのロケーションで景色は最高なこのルートはロッキーに来たらぜひ登ってもらいたいルートの一つですね。
バンフ近郊で一日、二日のロッククライミングに行きたいなという方には本当におすすめです。
ロッキーの名作マルチピッチクライミング。「マザーズデイ、バットレス」(グレード 5.7 / 8 pitch / 330 m)  _d0112928_23321846.jpg
さてもう登ってます。ピースサインもでて余裕ですね。さすが。

ロッキーの名作マルチピッチクライミング。「マザーズデイ、バットレス」(グレード 5.7 / 8 pitch / 330 m)  _d0112928_23320701.jpg
この高度感、これで3ピッチ目。楽しすぎます。


ロッキーの名作マルチピッチクライミング。「マザーズデイ、バットレス」(グレード 5.7 / 8 pitch / 330 m)  _d0112928_23323669.jpg
すぐそこにバンフの街並みやランドル山、サルファー山、小さく真ん中にトンネル山など、
観光やハイキングの名所がよく見えます。


ロッキーの名作マルチピッチクライミング。「マザーズデイ、バットレス」(グレード 5.7 / 8 pitch / 330 m)  _d0112928_23324606.jpg
すぐ下にはカスケードポンド。綺麗な色ですね。
クライミングもいいですが、何より景色。そして誰もいません。
クライミングはあなたを人が知らない、素晴らしい場所に連れてってくれる素晴らしい行為の一つでもあります。
難しい登りをする必要は何もありません。安全のためのザイルワークや懸垂下降など、基本的なことを学べば誰にでも出来ます。
ロッキーの名作マルチピッチクライミング。「マザーズデイ、バットレス」(グレード 5.7 / 8 pitch / 330 m)  _d0112928_23325749.jpg
さて登り切りました。330m登ったとは思えないくらい余裕の表情ですね。
後ろにはランドル山も見え、周りには誰もいない、貸切の山を楽しめました。
ロッキーの名作マルチピッチクライミング。「マザーズデイ、バットレス」(グレード 5.7 / 8 pitch / 330 m)  _d0112928_23330890.jpg
下りは歩きと懸垂下降をしながら安全に下ります。
ロッキーの名作マルチピッチクライミング。「マザーズデイ、バットレス」(グレード 5.7 / 8 pitch / 330 m)  _d0112928_23332118.jpg
冒頭の写真とともに、あの切り立った岩壁、登って楽しかったですか大山さん?
やはり強き母はマザーズデイ(母の日)バットレス登っておかないとですね。
ちなみにコースタイムは7−9時間ほどです。


さて2日間のトレーニングも終わり、次はいよいよアシニボインへの挑戦です。
頑張りましょうね大山さん。

ヤムナスカ・ガイド谷 剛士 (たに たけし)
ガイドプロフィールはこちらから


by ymtours | 2019-07-25 08:45 | 登頂 / クライミング


<< 現地ガイドお勧め。カナディアン... Mt ヤムナスカ 2240m 登頂 >>