青森生まれ、北海道育ち。小さな頃から外で走り回って遊び、学生時代は部活動でテニスばかりして毎日汗まみれになっていた、やんちゃ坊主です。 北海道の大学を卒業してからは、東京の大学病院のオペ室内で医療機器の取り扱い説明やメンテナンス、手術の指導、営業活動をしていた生粋のサラリーマンでした。 東京のコンクリートジャングル内で毎日仕事をしていた私が、たまの休日も大都会東京で過ごせる筈も無く、休みがあれば、自然に触れるために上信越や東北の奥地へと車を走らせ、小さな山や森の中を散策したり、秘境温泉巡りをしていました。 そんな私が本格的な登山を始めるきっかけとなったのは、富山県の立山へ観光で訪れた時でした。 立山トンネルトロリーバスを降り、そこで初めて見た立山の火山湖や素晴らしい山々の景色は、息をのむ程の美しさで、一瞬で私を山の虜にしました。 あの頂からの景色も見てみたい!と山頂を目指しましたが、観光のつもりで行っただけだったので、当時ウインドブレーカーにジーンズ、スニーカーしか持っていなかった私は、山頂までは行かずに途中で引き返しました。 一瞬で魅了された、思い出の立山 この立山での出来事がきっかけで登山装備を全て揃え、登山の事を沢山勉強し、休みの度に山に登りました。 サラリーマンの休日は年間120日程ありますから、年間100日間程度は山を登っていたと思います(笑)。 冬の朝の雲海 北アルプス 爺が岳東尾根 登山から始まり、山スキー・クライミング・沢登り・アルパイン、と様々な山でのアクティビティを覚え、登山の知識や経験も広がっていきました。 やがて山で出会う方々とどんどん友人になり、友人の輪が広がり、あまり山の経験の無い友人を山に連れていく機会も増えていき、山の友人から様々なアドバイスを求められる様になっていきました。 北アルプス 唐松岳 バックカントリースキー ところが、登山やアルパインの経験を積んでいき、知り合いの方々からの山に関する疑問や質問に答えていくうちに、 ”何故この場面でこの方法をとるのだろうか、理由が明確に分からなければ、正確な事を伝える事ができない・・・” と思い始め、 ”一度本格的に山の事を学び、正確な知識を人に伝達したい!” と考える様になりました。それと同時に、 ”山を登ってみたい!” と思っている方々と共に山に行き、山での感動や楽しさを分かち合う事が何よりも楽しかった私は、「山のガイド」という職業に就きたいと思い始めました。 テント泊にチャレンジしたい友人達を連れての雪山テント泊 そこで、山岳ガイドになる為の本格的な山岳知識と技術を学べる場所を探し、ヤムナスカ・マウンテンスキル・セメスターという山岳学校に出会い、入学を決めました。 この山岳学校ではカナディアンロッキーを毎日毎日登り、基礎的な山の事から、登山はもちろんレスキュー、アイスクライミング、氷河縦走等の本格的な技術まで様々な事を一から論理的に学び直す事が出来、本当に有意義な時間であったと共に、 この技術と山の楽しさを沢山の他の方々にも伝えたい! やはり山のガイドになりたい! と強く思う様になりました。 カナディアンロッキーの素晴らしい景色の中でのアイスクライミング カナディアンロッキー バウンダリー氷河 登山を始めるきっかけとなった立山をはじめとした日本の山々も本当に大好きでしたが、この山岳学校でひたすらカナディアンロッキーの様々な山へ登った私は、すっかりカナディアンロッキーの雄大さ、本来の野生がそのままに残っている環境、神秘的な光景等の魅力に取り憑かれ、 この素晴らしい山々の魅力を、日本の皆様にもお伝えしたい! とヤムナスカで働く事を決意しました。 カナダの友人達と 今まで経験した事のない、想像を遥かに超える素晴らしい山旅を皆様に安心して楽しんで頂く事が、私の楽しみでもあります。 その為に、私が実際に見て聞いて感じているカナディアンロッキーの魅力やドラマを、何倍にも引き上げて皆様に伝えられる様、日々精進しています。 是非、日本とは違う美しさと壮大さと感動を持つカナディアンロッキーを見に、いらっしゃってみて下さい。 その際には皆様にとって人生で最高の山の思い出になります様、全力を尽くします! 最後までお読み頂き、誠に有難う御座いました。 ヤムナスカツアーズ / ハイキングガイド 服部 沙織里(ハットリ サオリ)
by ymtours
| 2019-06-19 01:34
| お知らせ
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||