打ちっ放しでスイングの練習 火を囲みながら初日の反省とスイングの復習に余念がありません。 また、サブジェクトにあった、 パーパットを沈める植木 入念に芝を読む石塚 最終9ホールのロングパットを沈めパーの本山 いよいよ結果が出ました! 第3位 スコア43 同率で難波と堀口 第2位 スコア40 植木 そして栄えある第1位は・・・ スコア37 本山の優勝! 実際本山はメンバーの中で一番良いスイングをしていたので、全員納得の結果となりました。 さて、今回初めてゴルフという未知の領域を体験しました。 正直なところ自然保護の観点からゴルフに対して偏見があったメンバーもいましたが、こうして真剣にプレーし考えることによってゴルフというスポーツの素晴らしさを体感し、人々がなぜゴルフというスポーツにハマるのかということがわかりました。しかし本当に楽しむにはもっと練習を積み、ボールが真っ直ぐ飛ばせるようにいけませんね。 ここで得た経験とメンバーで行った意見交換は、今後の我々のガイディングに活かしていきたいと思います! 来年の記念すべき第10回目となるスキルアップは、からどんなアクティビティになるのか楽しみでなりません!
by ymtours
| 2019-06-20 08:23
| イベント情報
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||