ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】

ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_07272229.jpg
ヤムナスカガイド 本山 です。
オーロラ鑑賞に来たら、参加してみたいデイツアー!
今回は、ご家族お父さんとお子様3名でご参加されたK岸様を ヤムナスカ流の市内観光的なツアー 【ディスカバー ホワイトホース】でご案内させていただきました。

ツアーの詳細な流れはこちらよりご確認できます。

インフォメーションセンターや、見どころにも立ち寄るものなのですが、ユーコン ホワイトホースと言えば、大自然が町のすぐそばにあることが大きな魅力。
その魅力を感じていただくためにも、ヤムナスカでは自然散策を市内観光にも入れています。
自然解説員の資格を持ったヤムナスカガイドが、普通に歩いていたら気が付かない!ホワイトホースの自然の魅力をお伝えいたします。
いろいろと見るところがございますよ!


ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_07314663.jpg
この日は中々低い気温でしたが、11歳のお子様も防寒具のレンタルがございますので、お子様でもご安心してご参加いただけます。
太陽はあがっても、この高さまで、ツアーは12時頃よりスタートします。
前日の夜はオーロラで遅くまで起きていることが多いですが、この辺も体力を気にせずご参加いただけるようになっています。

ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_07334766.jpg
寒くないかぁー?などとお互いに確認しあいます。やはりレンタル防寒具はうれしいですね。
この日の気温はマイナス15度程度でしたが、風があり体感としてはもう少し寒く感じました。

本日のブログは、自然散策の様子を中心にお届けいたします。
ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_07354648.jpg
市内からすぐ5分程度の場所にある散策路は、ハイキングなどの経験者でなくとも、手つかずの自然を楽しめる場所です。
散策路の多くが舗装されていますので、安心して歩けます。

ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_07373621.jpg
この日は、雪が面白し姿を見せてくれました。
乾燥した土地ならではの雪です。
ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_07390509.jpg
これにはお父さんも反応!
なかなか日本では見ることができない寒い土地ならではの、自然美を写真に収めます。
ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_07412293.jpg
看板も凍てつく感じ・・・・
すでになんて書いてあるのか不明ですね・・

ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_07421132.jpg
林の中を観察していると、こんなに寒いのに生き物の気配が・・・・
ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_07441105.jpg
これはリスがトウヒの松ぼっくりを食べた跡ですね。
左が食前、真ん中の芯のようなものが食後です。
その周辺には、食べかすがいっぱい!
林にはリスがこんな気温でも冬眠せずにいるんです。
その姿を見ることもできました。

ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_07462946.jpg
こちらはなんと!ビーバーの巣です。
町のすぐ近くなのに、ユーコン川をフィールドに生息するビーバーがいるんです。
ビーバーは、カナダを代表する動物で、その生態は非常にユニークなんです。

ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_08100928.jpg
大きなビーバーの巣の上で記念撮影!
詳しくその生態を説明させていただきましたが、驚きのことばかりです。

ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_08133462.jpg
実は、散策路周辺には、ビーバーにかじられた木々がたくさんあるんです。
帰路は、どれだか木々が倒されているか、どんな風にかじるのか、など観察しながら散策します。
ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_08150904.jpg
ばっちり歯型がついていますね。
結構大きな木でさえも倒してしまうんです。
ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_08160106.jpg
これは撮影したくなりますね。
ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_08165693.jpg
近くによって、削りかすなども見てみます。
結構大きい削りかすにびっくり!
ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_08175996.jpg
よく見ると辺りは、ビーバーにかじられた木々ばかり。
本当に不思議な動物で、その生態は、森や他の動物にも大きな影響を与えるほどです。
ヤムナスカ流 ホワイトホース市内観光【デイツアー ディスカバーホワイトホース】_d0112928_08185535.jpg
気が付くと、太陽が沈んでいました。
この時期は、日没が早いですが、明るい時間はしっかりと楽しめました。

ツアーにご参加いただきまして、ありがとうございました。
なかなか普通に歩いていても気が付かないことが多いのがユーコンの自然、しっかり観察しながら歩くと、この場所に関してより理解を深めていただけると思います。

せっかく訪れた場所、その場所がどんな場所で、人々がどんな生活をしているか知れると、また思い入れが深くなりますし、旅の思い出になります。

ヤムナスカガイド 本山
ヤムナスカのオーロラツアーはこちら
デイツアーはこちらより



by ymtours | 2019-01-03 08:21 | デイツアー


<< 天然のスケートリンクで遊び放題... オーロラシーズンスタート! 冬... >>