バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂

バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03082059.jpg

ヤムナスカガイド谷です。
今年も戻ってきてくれました安達さん、昨年に続き世界最高のクライミングエリア、バカブーです。
さて今年は去年の氷河トレッキングの時に見えたHound tooth(冒頭の写真)というピークに登りたいとのリクエストをいただきました。

昨年のブログはこちら↓


もちろんお答えしますよ。見えてる山は全て登れる山なんです。登頂でしたら私にお任せください!

さて初日はいきなりバカブーには入らず、観光で有名なコロンビア大氷原で氷河トレーニング。
でもトレーニングといっても素晴らしいロケーションで学べばより習得も早いし楽しですよね。
ちなみに安達さんアイゼン人生2回目です。
雪上車もいいですが、ガイドと一緒に安全に氷河の上を歩くってのもオススメです。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_02570795.jpg
基本的なアイゼンワークや氷河上のロープワークを教えさせていただきました。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_02562343.jpg
大きなクレバスももう怖くないですね。どちらかというと美しい。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03292080.jpg
クレバスの中に懸垂下降で入ってグレーシャーブルーを堪能しました。
アドベンチャー!!
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_02574900.jpg

練習もバッチリ。さて車はバカブーに向けて出発です。
今晩のお宿は川沿いのキャンプサイト。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03072717.jpg
ガイド、お客さんの合作。地ビールと共においし〜くいただきました。

さてバカブーへの入山です。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03081013.jpg
安達さんが指差しているあの山がハウンド・トゥース、直訳で犬歯ですねー。なんか可愛い。
あんな尖った山に登れるの?というか山というより岩塔?
登れます。みなさん登ることができるんですよ。

ちなみに今回は登頂なので、アプローチなどは情報は冒頭の過去のブログを参照してください。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03425396.jpg

翌日に備えてボルダーキャンプ場でゆっくり。明日に備えます。

さて登頂日。

バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03461222.jpg
朝暗いうちに起きて、歩き始めると明るくなってきた。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03084829.jpg
去年のハイポイントで余裕の昼寝?
これも贅沢ですね。

その時の動画。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03092757.jpg
登頂成功!!
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03095439.jpg
バカブー氷河がでかい!!
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03094404.jpg
サミットショット。今回は僕も写らせていただきました。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03083033.jpg
懸垂下降とハウンドトゥースと大氷河。絵になります。

無事キャンプに帰ると、夕ご飯〜。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03085818.jpg
ロコモコ丼うまかった。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03090689.jpg
そしてお休みなさい。

さて翌日はコンディションも良く、2日目に目標の山を登れたのでもう少しハードな
Pigeon Feather ピジョンフェザーの登頂にしました。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03101485.jpg
難所である、バカブー・スノーパッチコルを登る。眼下には去年登ったイーストポストが見える。
コルを越えれば
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03102504.jpg
この景色。下の動画もどうぞ!!




まさに最高のエリアですね。ぜひもっと沢山の人に来て欲しい。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_04055344.jpg
ピジョンのコルに到着。他のクライマーも続々と登って来てました。

バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03104388.jpg
僕たちはこの真ん中の氷河を抱いた白いピークに登りますよ。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03111165.jpg

急なアイスクライミングをこなせば、




最後のサミットプッシュの動画です。

頂上からは最高の景色。おめでとうございます!!
来年の目標も決まったようですね。
バカブー州立公園 - ハウンド・トゥース登頂_d0112928_03103486.jpg

そこに行けば、また新たな目標が見えてくる。山とはそういうものかもしれないですね。
安達さん、今回も素晴らしい経験ができましたね。また一緒に次に進みましょう。


さていかがでしたか?「こんな場所、私には難しすぎて」「これは敷居が高い」なんて思った人もいらっしゃると思います。
でも、もしあなたが行きたい場所がその山なら、ぜひその扉を叩いてください。
日本で頂上に立ってるのにカナダで立てないわけはないわけですから。
一緒に一歩を踏み出しましょう!

ヤムナスカ・ガイド谷 剛士 (たに たけし)
ガイドプロフィールはこちらから


by ymtours | 2018-08-05 04:25 | 登頂 / アルパインクライミング


<< 絶対一度は訪れたい ラーチバレー 家族で行くラーチバレー&ターミ... >>