![]() ヤムナスカガイド谷です。 今年も戻ってきてくれました安達さん、昨年に続き世界最高のクライミングエリア、バカブーです。 さて今年は去年の氷河トレッキングの時に見えたHound tooth(冒頭の写真)というピークに登りたいとのリクエストをいただきました。 昨年のブログはこちら↓ もちろんお答えしますよ。見えてる山は全て登れる山なんです。登頂でしたら私にお任せください! さて初日はいきなりバカブーには入らず、観光で有名なコロンビア大氷原で氷河トレーニング。 でもトレーニングといっても素晴らしいロケーションで学べばより習得も早いし楽しですよね。 ちなみに安達さんアイゼン人生2回目です。 雪上車もいいですが、ガイドと一緒に安全に氷河の上を歩くってのもオススメです。 クレバスの中に懸垂下降で入ってグレーシャーブルーを堪能しました。 アドベンチャー!! あんな尖った山に登れるの?というか山というより岩塔? 登れます。みなさん登ることができるんですよ。 ちなみに今回は登頂なので、アプローチなどは情報は冒頭の過去のブログを参照してください。 朝暗いうちに起きて、歩き始めると明るくなってきた。 これも贅沢ですね。 その時の動画。 ロコモコ丼うまかった。 さて翌日はコンディションも良く、2日目に目標の山を登れたのでもう少しハードな 最後のサミットプッシュの動画です。 そこに行けば、また新たな目標が見えてくる。山とはそういうものかもしれないですね。 安達さん、今回も素晴らしい経験ができましたね。また一緒に次に進みましょう。 さていかがでしたか?「こんな場所、私には難しすぎて」「これは敷居が高い」なんて思った人もいらっしゃると思います。 でも、もしあなたが行きたい場所がその山なら、ぜひその扉を叩いてください。 日本で頂上に立ってるのにカナダで立てないわけはないわけですから。 一緒に一歩を踏み出しましょう!
by ymtours
| 2018-08-05 04:25
| 登頂 / アルパインクライミング
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||