アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)

アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12222163.jpg
アシニボインロッジへ再チャレンジ!!
皆さん、ヤムナスカガイド・ヒロです!
今回はヤムナスカ超常連様のN様とA様と、アシニボインロッジ滞在型ハイキングへと、ご一緒させていただきました。
実はお二人、昨年のちょうどこの時期にカナディアンロッキーへお越しいただき、その目的はアシニボインロッジ、、、、。しかし、覚えておられる方もいると思いますが、昨年はアシニボイン州立公園周辺での山火事の影響で、公園への入山が禁止されてしまい、行き先を急遽変更しなければならないということに。それでも本当に前向きなお二人は、やむを得ず変更となった行程を楽しんでいただけました。いつもいつも、お客様の皆様に助けられ、つくづくこの仕事は最高だ、、、と思わせてくれます。

実は私は、お二人と2度目の旅となります!一度目はエスプラナーデの旅でした。あれから早いもので4年が経ちましたが、お二人の輝くような心と笑顔は今でも変わっていません!
さあ!昨年のリベンジは、はたしてどうなったのでしょうか!?

アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12203175.jpg
今回はキャンモアの町にあるヘリコプター基地から、直接飛んじゃいました。いいーーんです!お時間の限られるお二人の旅行は、出来るだけ効率よく行きましょ!
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12215201.jpg
あっという間のフライトでしたが、素晴らしい景観が、、、、。「♪写真ーには写らない♪」美しさがそこにはありました、、、。
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12454239.jpg
到着するとそこは夢のような世界が、、、、。本当に現実?夢を見ているのではないかな?と、お二人からは感動をとおりこして、強烈過ぎる自然美を見せ付けられて圧倒、、、。それだけの美しさがここにはあります。
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12415436.jpg
ロッジに早々に到着したわれわれは、早速準備をしてハイキングへ出発!
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12420141.jpg
一瞬たりとも無駄に出来ませんね(笑)でも、まったりとお花と対面する時間はしっかりあるのです。
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12435991.jpg
快調に、心地の良いペースであっという間にワンダーパスへ到着!
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12441021.jpg
珍しいマンテマの仲間が出迎えてくれました。
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12480254.jpg
ここからが本番です。もうトレイルは歩きません。これこそがアシニボインでの醍醐味!われわれしか知らない、別世界がまっています!
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12485683.jpg
もう、お花だらけ、、、。テンション上がりっぱなしのお二人(笑)
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12481030.jpg
カラフル。
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12493798.jpg
ワタスゲ、こんなに群生してるの、あまり見たことありません。
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12500208.jpg
うーん、周り、誰もいません、、、。なんて贅沢。
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12515198.jpg
かっこいい!
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12515755.jpg
もういっちょ!
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12550538.jpg
ハイキングを終えた後はシャワーでさっぱり!とっても清掃が行き届いた綺麗なシャワーで汗を流します、、。あー最高。
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12525049.jpg
翌日はナブピークを目指します。この池はガイド達の王道。

アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12564334.jpg
もりもりの高山植物!半端無いですー!
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12594624.jpg
写真を撮りながらゆっくりと歩けば、あっという間にナブレットに到着。さあ、もう一息でピークです!
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_12595633.jpg
細尾根ではゆっくりと焦らず一歩一歩。とても上手にわたれました!
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_13005126.jpg
はしゃぎすぎて、頂上での写真忘れました(笑)早速下ります。あれNさん?
あ、写真取ってるんですね(笑)
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_13005741.jpg
ゆっくりゆっくり。とても上手です。今日も地図には載っていない秘密のトレイルです(笑)
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_13031522.jpg
なんと、雪崩の雪が残っていた為、アネモネが群生していました!アネモネ・スリーシスターズ。
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_13042011.jpg
洗練されたダイニングルーム。アシニボインロッジは、料理が最高に美味いです!
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_13042775.jpg
キッチンスタッフは女性が多く、たくましい限りです!
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_13065403.jpg
日替わりでメニューは変わります!
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_13052427.jpg
当日にアシニボインの(3618m)登頂を果たしたロッジスタッフの2人が、登山の様子を語ってくれました。とても有意義な時間でしたね。
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_13060453.jpg
さて、この日は下山日ですが、朝もまた驚きです、、、。感動の連発。
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_13070222.jpg
静寂。
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_13071457.jpg
貸切。
アシニボインロッジ・史上最大のリベンジ編・N様とA様との旅(前半)_d0112928_13041592.jpg
アシニボインロッジの滞在はいかがでしたか?想像を超えた世界がまっていたのではないでしょうか、、、。
滞在中に、3人でよく語り合いましたね。「この目で見てみないと、この感動は伝わらない、。」言葉の限界を超える自然の美しさが、そこにはありました。体全体で自然を感じるとは、こういうことなのかと、改めて教えてくれました。

さて、明日はヘレンレイクでのハイキング、そしてその後はいよいよレイクオハラへ入山です!後半戦はカナダ山岳協会の運営する、歴史の深い山小屋「エリザベス・パーカー小屋」でのハイキングです!乞うご期待!

ヤムナスカ・ガイド 篠崎洋昭
ガイドプロフィールはこちらから





by ymtours | 2018-08-06 13:20 | ふたりの山旅


<< 貸し切りの絶景が楽しめるレイク... 絶対一度は訪れたい ラーチバレー >>