この看板が目印。 到着初日はLake McArthurにご案内しました。 この湖はその途中のSchaffer Lakeです。後ろの山Wiwaxy Peaksが湖面に映って神秘的な光景でした。 刻々と変わる湖の色の変化、太陽と雲と水と風のそれぞれの条件が一致する時、素晴らしいマッカーサーブルーが山上に現れます。 この場所にいたのが午後2時、普通はこの時間にこんなに湖が静まることはまれで、湖面に山が映るなんて私は記憶にありません。 帰りにBig Larche Trailを通ってLake O'HaraとMary Lakeを高台から望めるポイントにご案内しました。 次回はあのキャビンで宿泊するのもいいですね。 時を忘れて、いつまででも見ていられる風景。ゆっくりと楽しんでいただけたでしょうか。 少し高度を上げると、さっきまで湖畔から見ていたキャビンが豆粒のように小さく見えます。ほんの1時間歩いただけでこんな展望が開けてきました。 さらに高度を上げていくと豪快に流れ落ちるVictoria Fallsの真横を通過します。マイナスイオンを存分に浴びながら森林限界点に近づいていきます。 赤褐色の岩を静かに流れ下るせせらぎを渡り、大きな一枚岩の上で休憩したのは。なんとも贅沢な時間でしたね。 ヤムナスカ・ガイド植木 正幸 (うえき まさゆき) ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours
| 2018-07-29 06:14
| ふたりの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||