花と湖を周る絶景ハイキング【18.7.24&26】

花と湖を周る絶景ハイキング【18.7.24&26】_d0112928_13472875.jpg

皆さん、こんにちは!
ヤムナスカマウンテンガイドの水野です。

7月も後半になり、ロッキーも夏らしくなってきました。


今回は、毎年、弊社ツアーに申込頂いている、H様を2日に分けて、ご案内させて頂きました。
初日はアイスフィールドパークウェイへ行き、ペイトー湖&ボウレイクサミット。
2日目はラーチバレー&センチネルパスへ。

どちらも花と湖が綺麗に見れるおすすめルートです。
H様は特にチョウノスケソウがお好きで、両日とも見れたのは、とてもラッキーでした。

花と湖を周る絶景ハイキング【18.7.24&26】_d0112928_12513028.jpg

一日目は、大人気スポットペイトー湖です。
朝から湖はエメラルドグリーンに輝いていました。
周りには標高3000m前後の山々が並び、圧巻の景色です。

花と湖を周る絶景ハイキング【18.7.24&26】_d0112928_13002494.jpg
花と湖を周る絶景ハイキング【18.7.24&26】_d0112928_12592777.jpg
ロッキーならではの色とりどりの花たちがお出迎えしてくれました。
特に、モスキャンピヨンがこれだけ鮮やかに咲いていたのには、驚きです!

そのほかには、インディアンペイントブラシ、アルパインアーニカ、ツツジ科のホワイトマウンテンヘザーなどが咲いていました。

花と湖を周る絶景ハイキング【18.7.24&26】_d0112928_13000745.jpg
登山道は、しっかりしているので、迷う心配なしですね。
もうすぐボウ湖がお出迎えです。
花と湖を周る絶景ハイキング【18.7.24&26】_d0112928_12590579.jpg
無事到着しました。
ボウ湖の目の前にも、展望スポットがありますが、
ここから見た方が断然綺麗!
とH様も感動していました。
上から見た方が湖が鮮やかに見えて、写真の撮りがいがあります。


2日目は、ラーチバレー&センチネルパスです。
花と湖を周る絶景ハイキング【18.7.24&26】_d0112928_13111852.jpg
最初は、樹林帯を2・4kmほど歩きます。
そこから、カラマツの林を歩きながら森林限界まで上がって行きます。
花と湖を周る絶景ハイキング【18.7.24&26】_d0112928_13123074.jpg
花と湖を周る絶景ハイキング【18.7.24&26】_d0112928_13121613.jpg
今日は地リスとマーモットに何度も遭遇しました。
これもロッキーの風物詩ですね。

花と湖を周る絶景ハイキング【18.7.24&26】_d0112928_13474665.jpg
無事到着!
3000m級の山と氷河がお出迎えです。
通常、風の通り道になっており、強風が吹くことが多いですが、
今日は無風でゆっくりランチすることが出来ました!

ちなみに
真ん中の柱のようなものは、人工物ではありません。
浸食によって自然にできた、地層です。
ここは、ロッククライミングできるコースになっています。
いつかやってみたいです。


今回は、2日間ガイドさせて頂きました。
H様は、20回以上カナダに来たことがあり、絶景はたくさん見ているので、
私としても、ご満足頂けたか、プレッシャーにはなりましたが、
ツアーの中で「様々な新発見」があったようで、とてもよかったです。


またお会いすることを楽しみにしております。
この度は、誠にありがとうございました。

ヤムナスカマウンテンガイド 水野 達也(ミズノタツヤ)



by ymtours | 2018-07-24 13:40 | カナダの山旅


<< アシニボインとレイクオハラを巡... モレーンレイク&ラーチバレーか... >>