ヤムナスカ・ユーコンの堀口です。 しかし今シーズンの冬は寒かったなぁ~という印象です。 -40℃レベルの寒さが何度かあり、ユーコンの冬の厳しさを感じました。 4月半ばになり一日の日照時間が非常に長くなり、グッと暖かくなってきました。 日本でも新学期が始まり、心機一転で春を迎えている方も多いのではないでしょうか。 ホワイトホースでもすっかり雪が解け始め、春の訪れを感じます。 そろそろ外でバーベキューなんてことも考えている人も多いのでは。 ヤムナスカ・ユーコン支店は、今シーズンも無事にオーロラシーズンを終えることが出来ました。 今年も沢山の皆様にオーロラの神秘と、極北の大自然を味わっていただきました。 お越し下さった皆様、誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます! 今年は太陽の活動が穏やかで、オーロラ低迷期!?なんて言われていましたけど、誰がそんなことを言ったんでしょう?そんな噂を覆すほど、活発にオーロラは発生しホワイトホース市内からでも、街の明かりに負けないオーロラをたくさん見ることが出来ました。 さて、今シーズンもおかげさまで沢山のオーロラツアーを行うことが出来ました。 まずはホワイトホース郊外に宿泊してオーロラを自由に満喫する、豪華ロッジ、イン・オンザレイク 人気の「ミート・ザ・ワイルド」、「ネイチャー・ウォーク」で極北に住む動物たちに出会ったり、ユーコンの雄大な大自然を満喫してもらいました! 1月にお越しいただいた、相川さん、田村さんのお二人からはロッジ宿泊時にGoProで撮影された、オーロラの映像をいただきました。 ジャクジールームというロッジで唯一北側にベランダがあるお部屋で、この映像はそこで撮影されています。 これはタイムラプスという撮影方法で複数の写真をつなぎ合わせ、動画を作成されたものです。 しかしGoProでこんなにバッチリオーロラが撮影できるとは驚きでした。 ちなみに私はこの後GoProを購入しちゃいました。 お二人のオプショナルツアーの様子はこちら から。 シーズン終了後にはロッジオーナーのカーソンさんとミーティングの場を持ち、意見交換を行いました。 お客様にとってより快適に、満足いただけるにはどうすればよいか。お互い違う立場でどのようなことができるのかをじっくりと話し合いました。このようにロッジと密接にコミュニケーションを取ることが、我々の強みだと思っています。 年末年始には青島様ご夫婦が参加されたのは、森の隠れ家 カークロスロッジ
私堀口が、ガイドとしてご一緒させていただきゆったりロッジで4連泊。ガイド付きなのでオーロラ鑑賞やカメラの操作などは安心です。
by ymtours
| 2018-04-20 02:09
| お知らせ
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||