カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-

カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-_d0112928_04492571.jpg

 皆さん元気ですか! ヤムナスカの石塚です。
 今回は名峰紹介シリーズと題して、カナダの代表的な山の一つをご紹介します。

カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-_d0112928_01434130.jpg
 重厚な山容と眼前に迫る存在感。素晴らしいですね。この山がカナディアンロッキーの最高峰『マウント ロブソン』です!

標高は3954m!

 柵越し(サクゴシ)に見るマウント ロブソンと覚えると良いですね。

 マウント ロブソンはジャスパーから西に約100km、車で1時間ほど走った先のブリティッシュ・コロンビア州に位置しています。マウント ロブソンの一帯はマウント ロブソン州立公園として自然公園に指定されており、1990年にはユネスコの世界自然遺産にも登録されました。ロブソン周辺には街がなく、山の展望が良い場所に「観光案内所」が建つのみですが、ロッキーの最高峰を眺めるために多くの観光客が訪れる場所となっています。

カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-_d0112928_01542356.jpg
 ロブソンはたとえ快晴の日でも山頂だけは雲に隠れることが多く、『クラウドカップ・マウンテン』なんて呼ばれることもあるんですね。初めて訪れた時に綺麗に山頂まで眺めることができたとしたら、とてもラッキーだと思います。

カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-_d0112928_02031433.jpg

 ロブソンの初登頂は1913年3月。オーストリア人の登山家で山岳ガイドである「コンラッド・ケイン」により、彼の案内するカナダ山岳会の登山隊と共に達成されました。ちなみに上記の写真は、ヤムナスカガイドの篠崎ヒロがロブソン登頂に成功した山行時のものです。頂上まではあと30分ほどの最後の稜線になります。すごい景色ですね。
カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-_d0112928_04493472.jpg

 初登頂時の登山隊の記録は、当時の装備とともに観光案内所の地下に展示されています。この時に使用された登山装備は、現代のものと比べると信じられないほどに簡易的なものでしたが、昔の登山家の精神力や気力の凄さを感じずに入られません。

カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-_d0112928_04500456.jpg
 現在では山の北面側へのアプローチも容易になり、ヘリコプターで荷物を運びロブソンパス キャンプ場まで簡単に行くことが可能となりました。

カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-_d0112928_06014060.jpg
キニーレイク湖畔

 ロブソンエリアの大自然を楽しむには、何と言っても日帰りハイキングとバックパッキングが一番ですね。観光案内所から車で5分ほど北に走るとトレイルの入り口となる登山口があります。ここからロブソン北面側の山麓に佇む氷河湖「バーグレイク」まで伸びる一本のトレイル「バーグレイク トレイル」は、ロッキーを代表するロングトレイルと言えるでしょう。登山口から5kmほど先にあるキニーレイク(Kinney Lake)湖畔までの日帰りハイキングは、最も手軽なコースとして人気があります。

カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-_d0112928_04494562.jpg
 キニーレイクからさらに先のエリアまで足を伸ばすには、キャンプ道具や食料を持って歩くバックパッキングの準備が必要となります。キニーレイクの流れ込み付近から、トレイルはさらに標高を上げて山深くなっていきますが、途中には「エンペラー・フォールズ」のような豪快な大瀑布の景観も待っています。
カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-_d0112928_07202885.jpg
ロングトレイルの終着点であるバーグレイク湖畔を高台から撮影。
   
カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-_d0112928_04502209.jpg
 バーグレイク キャンプ場から先のルートは一部不明瞭な登山道がつづき、特にマウント・ロブソン北壁とロブソン氷河を一望できるスノーバード パスまでは上級者ルートとなっています。
カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-_d0112928_02263203.jpg
スノーバード・パスから眺めるスノーバード氷原。

カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-_d0112928_04492143.jpg
マウント ロブソンの北面は旅のクライマックス。巨大なロブソン氷河の展望は最高ですよ。
この時の旅の記録は以下のブログからご覧にただけます。

森様、谷村様とロブソンバックパッキングの旅



カナダの名峰を紹介 マウント ロブソン - Mount Robson(3954m)-_d0112928_06211288.jpg
 皆さんもロブソン山麓を満喫するロングトレイルの旅へ出かけませんか?
ご興味のある方はヤムカナのツアーカタログにある「ロングトレイル」のページをご覧ください。この夏はカナディアンロッキーの最高峰マウント・ロブソンへ出かけましょう!



by ymtours | 2018-03-08 02:44 | 山旅の豆知識や魅力


<< 目から鱗、軽量バックパッキングの話 2018年 むらいさちさんと行... >>