レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間

レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_06504731.jpg
皆様、こんにちは。ガイドの栗原純子です。ご無沙汰しております。いや、誰も待っていないと思いますが、、、笑

私事ですが、昨年まではオフィスにて手配や企画を行っておりましたが、はい、今年はガイド業務に徹しております。今回は、M様、K様をレイクルイーズエリアの秘境の地、スコーキロッジへとご案内をさせて頂きました。M様、K様は大学の先輩、後輩という間柄、本当に仲が良くて、とても羨ましくなるほどのお二人でした。さて、私を含めて、女性3人旅の始まりです!

レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_06585223.jpg
スコーキロッジはレイクルーズスキー場の裏からハイキングがスタートします。
心配だった山火事の煙もお二人のパワーで吹き飛ばしてくれました。

レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07004871.jpg
カラマツ(Larch)の優しい紅葉がお二人を迎えてくれます。
黄金色に輝いて本当に綺麗ですね!
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07042972.jpg
Packer's Pass 到着!
初日はお天気も良いので、Packer's Pass からロッジへ入ります。
パス手前の急登もへっちゃらです!!


レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07024329.jpg
紅葉も湖もあまりにも綺麗なので、何度も何度も振り返ります。
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07113007.jpg
天然のトンネルを楽しんで頂けたでしょうか?
「きゃー楽し〜〜!」っていうK様の声が聞こえてきそうです。
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07131932.jpg
「ここを下るんですか?」って不安そうだったM様も余裕がありました。
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07150319.jpg
美しい絵葉書のような景色を見ながら、、、、
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07155896.jpg
スコーキロッジ到着です♪あっという間でしたね。
今日から3日間楽しんで行きましょう!
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07173488.jpg
こちらのスコーキロッジ、お食事がとても美味しいことでも有名です。
この日は、マスのお料理でした。滞在日数が皆様異なる中、決して同じメニューがやってくることはありません。素敵な配慮です。
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07194425.jpg
室内の照明は、ランタンとロウソクだけなので、とても雰囲気があります。
美味しいお食事と美味しいお酒が疲れた体を癒してくれます。
明日も頑張って歩きましょうね。
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07223244.jpg
さて、ロッジ滞在2日目、
目指すのはスコーキーマウンテンです。ロッジ裏の急な登りを過ぎて、森林限界戦を超えると素晴らしい景色が迎えてくれます。
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07243476.jpg
あと、ちょっと!頑張って!!!
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07262969.jpg
9月12日、午後12:20分、スコーキマウンテン(2696m)
無事に登頂です。頑張りました!!
下山後はアフタヌーンティーが冷えた体を温めてくれました。
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07323852.jpg
そして、一晩明けて、ロッジ滞在3日目、辺りは真っ白!
ムムム?今日は歩けるかなっていうガイドの不安をよそに、お二人は、長い距離が歩きたいということで、スコーキーマウンテンのサーキットへ。
雪上訓練のように、ほぼ無言に近い状態で(笑)、合宿モードでガツガツ歩きました!
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07360984.jpg
雷鳥も出てきてくれましたね。
本日は、歩行距離9.4K 今日もよく歩きました!
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07393096.jpg
さて、名残惜しいのですが、いよいよ下山です。
3日間滞在したスコーキーロッジ前から出発です。
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07413579.jpg
綺麗な雪景色の中、Deception Pass を目指します。
ここを歩いているのは、私達だけです。自分の出す一歩の一歩の足音だけが
この谷に響いていく、贅沢な時間です。
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07444046.jpg
この旅行で「リスが見たい!」と言っていたK様、やっと念願のリスに出会えました!
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07455162.jpg
リスもせっせと冬支度を始めています。
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07472601.jpg
そして、無事に駐車場到着!今回滞在した皆様との一枚です。
「ロッジ滞在は初めてなので不安です。」と仰っていたお二人様。
私から見たら、何も問題なくロッキーのどのロッジへ行ってもお二人様ならば
絶対大丈夫です!
レイクルイーズエリアから更に奥へ スコーキーロッジ滞在ハイキング4日間_d0112928_07521282.jpg
普段はお忙しく休みもなく働いておられますが、どうか、また是非ロッキーへ
お越しください。まだまだ、ご案内したい場所、そして、ご覧頂きたい景色が沢山あります。
その時はまた是非ご一緒させてください。
素晴らしい景色と美味しいお酒を一緒に飲みましょう。

最後に、お会いできる日までどうかお元気でいてくださいね。
4日間本当に楽しいお時間をありがとうございました。

ヤムナスカ・ガイド 栗原純子

by ymtours | 2017-09-10 08:02 | ふたりの山旅(特選)


<< おいらく山岳会・極北のユーコン... 【超大型の磁気嵐到来か?】 オ... >>