朝一でキャンモアの反対側のスプレイリバーから登り始めます。 グイグイ上がっていきます!! 近くに来るとこんな感じなんですよ。ビックシスターの荒々しさがすごい!! 危険箇所はザイルを使って安全に登ります。 中間地点にて。 窓のある岩場かっこいいでしょ。この最後の岩場を越えれば…。 自分の名前を頂上に残すってやはり嬉しいものですよね。 森さん、相変わらずロッキー愛がすごかったですね。僕も負けないようにまた来年まで精進します。 最後になりましたがカナディアンロッキーの山って頂上まで行けるのですかとよく聞かれますが、基本的に見えている山は全て登ることができます。もちろんザイルやクライミングギアを使う難しいもの、数日かかるものから、ハイキング程度の日帰りでヘルメットのみ必要の山もたくさんあります。 今までカナダに来たことのある方から初めての方まで、あの山登れるのかな、登りたいなという思いを諦めないでください。 その思いは叶います。新しい扉を開いてください。そのお手伝いはヤムナスカが全力でさせて頂きます。 ヤムナスカ・ガイド谷 剛士 (たに たけし) ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours
| 2017-08-17 23:55
| 登頂 / アルパインクライミング
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||