ロッキーで登頂入門編。Mt バルディ登頂

ロッキーで登頂入門編。Mt バルディ登頂_d0112928_04534635.jpg
ヤムナスカガイド谷です。
今日はワプタ氷河縦走を終えたばかりの森さんをMTバルディにご案内。
氷河登山で疲れた体にはちょうどいい山を選ばせていただきました。
この山はカナナスキスの登頂入門の山でも知られ、始めてのロッキーという方でも楽しめる山です。
理由は二つ、行動時間が長くなく、とにかく展望に優れていて難しい箇所が少なく楽しいということにつきます。
ロッキーで登頂入門編。Mt バルディ登頂_d0112928_23182816.jpg
高速道路からもよく見えます。格好いいでしょ。

何と言ってもご自身の体調や希望に合わせて山を選べるのもこのカナディアンロッキーの大きな利点です。
なんせスイス50個ぶんの山があると称されているカナディアンロッキーですので、選択肢には事欠きません。
ハイキングと違うのはヘルメットが必要なことぐらいですね。
日帰りの装備行くことができるのもこの山も魅力です。
さてのぞいて見ましょう、始まりです。
ロッキーで登頂入門編。Mt バルディ登頂_d0112928_04470650.jpg
カナナスキスの最初の湖、バリアーレイクからすぐの場所が登山口です。
しばらく登るとすぐ森林限界が広がります。
ロッキーで登頂入門編。Mt バルディ登頂_d0112928_04510926.jpg
すぐにこんな景色です。森さん決まってますね〜。
氷河にいると普通の山が恋しくなる時があります。
ロッキーで登頂入門編。Mt バルディ登頂_d0112928_04522920.jpg
岩場はゆっくり通過。安全に一歩ずつです。もう慣れたものですね森さん。

ロッキーで登頂入門編。Mt バルディ登頂_d0112928_04490980.jpg
途中、石で作られたベンチで休憩。話に花が咲きますね。
ロッキーで登頂入門編。Mt バルディ登頂_d0112928_04432130.jpg
最後の登りです。頑張って登りましょう。


ロッキーで登頂入門編。Mt バルディ登頂_d0112928_04542915.jpg
岩場の通過も笑顔。もう慣れたものですね。
ロッキーで登頂入門編。Mt バルディ登頂_d0112928_04424230.jpg
稜線に上がり振り返ればバリアレイクが見えます。
ロッキーで登頂入門編。Mt バルディ登頂_d0112928_04501780.jpg
登頂おめでとうございます。


動画です。ぜひこの360度パノラマ見てみたくないですか?
ロッキーで登頂入門編。Mt バルディ登頂_d0112928_04561762.jpg
カナダの山頂は道標とかはない代わりにサミットレジスターと呼ばれる名前やコメントを残せる箱があります。
なんて書いたんですか森さん。嬉しそうですね〜。
ロッキーで登頂入門編。Mt バルディ登頂_d0112928_04443602.jpg
6時間ほどの山行で無事下山。
登山口でビックホーンシープと写真ですね。山、そして野生動物。これこそカナダ。


さていかがでしたか?
皆さんカナディアンロッキーの登頂は難しいと言われていますが、決して全ての山がというわけではありません。
ぜひ、挑戦してみてください。新しい世界がそこに待っています!


ヤムナスカ・ガイド谷 剛士 (たに たけし)
ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours | 2017-08-16 23:39 | 登頂 / アルパインクライミング


<< 圧倒的な存在感の大岩石!ヤムナ... カナディアンロッキーでトレイル... >>