![]() 先日カナダ山岳ガイド協会のガイド試験に挑んできました。 カナダ山岳ガイド協会の試験に臨むためには、事前に十分な登山経験と野外救急法の資格を所持している必要があります。 当社ヤムナスカガイドはいくつかの厳しい資格を所持したものだけが正式にガイドとして所属しています。 そしてこの試験は自分のスキルアップのためにも非常に勉強になった試験でした。 9日間の試験のうち、3日は座学、その他は実際に山に入り実戦形式で試験に臨みます。 それでは、その一部をご紹介します。 正直言って、カナディアンロッキーの素晴らしさに改めて気づかされた9日間でした。 バンフ国立公園は超有名でたくさんの方が訪れる有名な場所ですが、その横にある州立公園はほとんど人がいません。 しかし、ここは国立公園には指定されていないものの、負けず劣らず素晴らしい場所です。 上の写真の場所は、Windy Ridgeという場所で、遠くに見える湖がSpray Lakeという大きな湖です。 Canmoreという町から30分くらいしか離れていない場所ですが、軽く3000m弱の標高の山が連なるポイントに来ています。 ここもCanmoreという町から15分ほど走ったところにある名もなき山からの景色です。 右上一番奥に見えている山が、当社の名前と同じ「Mt. YAMNUSKA」です。 ここも今回の試験会場の一部として使われました。 カナディアンロッキーには、名もなき山は無数にありますが、そのすべてが素晴らしい山でもあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここでの目的は、突然の強い風、切り立った尾根をいかに安全に、快適にお客様を案内できるかを試されます。 また、長い尾根を歩く際に急激な天候の変化を予測し、安全に回避する方法なども学びます。 誰もいない尾根を自分たちだけが歩けること自体、本当に幸せでした。 山の地形、現在位置、目標ポイント、それらを地図とコンパスと周囲の風景で判断し進む方向を決めます。 山の知識だけではなく、地形を読む力、雲の流れ、太陽の位置、植物の種類から標高と地形を計算し目標ポイントやキャンプ地を的確に早く探していく事がこの試験の大きな目的です。そのうえで安全に楽しくお客様を大自然にお連れする事が我々ガイドの仕事です。 安全で適切なポイントを見つけ、テント設営から食事の支度、後片付けなど、自然を壊さずキャンプをすることも試験科目の一つです。 一見楽しそうにしていますが、これは試験最中なんですよ(笑) ![]() ![]() ![]() そして、料理も大切なお客様のおもてなしの一つとして試験科目になっています。 ![]() みんなすごくひょうきんで楽しく、でもふざけるばかりではなく、全員が非常に志の高いお互いを思いやる素敵なメンバーでした。 それぞれいろいろな背景があり、経験と知識があり、そのうえで一つの試験に臨むために集まった仲間たちです。 考え方、文化や生まれ育った町も国も違うメンバーが集まり、いろいろな意見を出し合い、お互いを助け合い、団結して臨みました。 自分だけではなく、全員が合格することを願っています。 山のガイドって本当に奥が深い!!そして山の面白さがさらに知ることができました。 これからも技術を磨き、カナディアンロッキーの大自然を安全にご案内させていただきます。 みなさん、カナダでお会いしましょう!! ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours
| 2017-06-27 15:56
| ガイドの素顔
|
Comments(0)
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
レイクオハラ
キャンプツアー
アシニボイン
スコーキーロッジ
エスプラナーデ縦走
オーロラ
プライベート・ツアー
グループ
ミスタヤロッジ
体験してみた
カナダ
ハイキング
紅葉
オリジナルツアー
ガイドの素顔
G7T
バックパッキング
まめ知識
登頂ツアー
リンクページ
以前の記事
|
ファン申請 |
||