村上様 - プライベートアイスクライミング

村上様 - プライベートアイスクライミング_d0112928_2113075.jpg

ヤムナスカガイド谷です。

前年もいらしていただいている村上様ご一行を2日間にわたってアイスクライミングご案内。
このグループはメンバーが少しずつ入れ替わったりして、かれこれ2~5年毎年カナダの冬にいらっしゃってます。
今年初めての方もいましたしね。

そんな冬に毎年って!?皆さん知らないだけで冬の方がリピーター率が高いんですよ。
(日本から来られた方も多く見かけるほどです)

なぜなら、歩いて3分でアイスクライミングが出来る場所がある。しかも200mを超える氷瀑。
日本だと本州に住んでると平均して4,5時間以上歩いて30mくらいの氷のぼるしかないんですね。

カルガリー空港到着後、車で約一時間半で、キャンモア・バンフという観光地があり、スキー場あり、他の見どころあり、登らない日も旅行としても楽しめる。
挙げればきりがないですが、5年通ってもまだまだ登りつくせない魅力的なルートが沢山あるのです。
カナディアンロッキーの冬ですよ、皆さん。夏もいいのは当然ですが、冬がこれほどまで素晴らしいことも知っていただきたいです!

では村上さん達を今回案内した場所はゴーストというエリア。
レイクミネワンカの東側に面するこの地域は世界最強アイスクライマーのウィル・ギャッドが最高のエリアだというほどの場所です。

さて村上さん達のアイスクライミングの旅覗いてみましょう?

村上様 - プライベートアイスクライミング_d0112928_2243597.jpg
ゴーストといえばそう名物のオフロード!!
川を越え山を越え、こんなワイルドなアプローチは世界中探してもここだけでしょう。
道なき道を行き、そしてアイスクライミングをする、まさに北の大自然大国カナダ!!
村上様 - プライベートアイスクライミング_d0112928_22787.jpg
そして今日登るのは「ウェザリングハイツ」100mを超す垂直の氷瀑美しいですね。

村上様 - プライベートアイスクライミング_d0112928_229316.jpg

グイグイ登ります。

村上様 - プライベートアイスクライミング_d0112928_2295198.jpg
しっかり登ってトップアウトですね。
とにかくカナダのアイスクライミングは景色がいい!!
他の国に比べて圧倒的な解放感。

村上様 - プライベートアイスクライミング_d0112928_2312791.jpg
佐藤さん、関口さん、二人とも登り終えてご満悦です。
さて登ったらまた帰るんですが、それもまたアドベンチャーです。

村上様 - プライベートアイスクライミング_d0112928_2325434.jpg
今回はなかったですが、こんなこともたまにあります。


さて二日目はゴーストの看板ルート、「ソーサラー」(魔術師という意味)へ。

勿論難易度は5級(上級者)のカナディアンロッキーを代表するルートです。雑誌の表紙にもなったりしますね。
日本の方はよくポーラサーカスに行きたがるのですが、雪崩の危険性が非常に高いルートで
雪のコンディションがいい状態にならないと取りつけないことが多いです。
それに比べてこのゴーストエリアは基本的に雪崩が少ない地域なので、天候に左右されず思いっきり登れます。

村上様 - プライベートアイスクライミング_d0112928_2354028.jpg
冒頭の写真ともに。素晴らしい形です。
そして最後のセクションも真っ直ぐ大迫力です!

村上様 - プライベートアイスクライミング_d0112928_2365055.jpg
さあ登りましょう。
しかし今回は積雪が稀に見る多さで、アプローチに時間がかかってしまい。

村上様 - プライベートアイスクライミング_d0112928_2383519.jpg
最後の垂直の部分はまた来年に取っておくことにしました。


アイスクライミングは生き物です。毎年来て同じルートでも、形や難しさが違います。
それはまさに川の流れのように、常に毎年、変化しているのです。

この度は誠に有難うございました。また来年お待ちしてます!!

ヤムナスカ・ガイド谷 剛士 (たに たけし)
ガイドプロフィールはこちらから


by ymtours | 2017-01-07 02:41 | 登頂 / クライミング


<< ホワイトホース近郊は全てがフィ... ユーコン / 森の隠れ家 カー... >>