これがマイナス35度より下回ってくると、かなりのサイズの台風が来て、学校が休みになる、交通機関にもかなり影響が出るなどという緊急レベルになってきます。 ウールの長袖 になります。 この手のブーツには色々種類がありますが、最低でもマイナス50度対応のベアーというタイプがお勧めです。 はっきり言って、重く、歩きにくいです!歩きやすさを求めている気温ではないということですね。 このフェルトの厚さが暖かさにつながっていきます。 これでもマイナス30度対応ですが、マイナス30度でこのブーツは30分程度外にいると足先など寒くなってくるでしょう。 特にオーロラ鑑賞の場合は、『動かない』ので、その実際の気温よりも低い気温に対応しているブーツがお勧めです。 このブーツでマイナス30度の場合は、車でちょっと出かける、すぐに戻るとわかっている用事の場合には私もマイナス30度でも利用することがありますが、マイナス30度で長く外にいる場合は歯が立たなくなってくることでしょう。私も何度も痛い思いしています。 ヤムナスカのレンタル情報はこちらより 代表的なのは、ドアノブ!これを素手で触ると、氷を触ったときのように『ぺタ』っと手に張り付くのがわかります、本当にひどいときは皮がむける、軽いやけどのようになるなど困ったものです。ドアノブは必ず手袋で触りましょう!ということで私も厚手の手袋の下に薄手の手袋をしています。これは、厚手の手袋では細かい操作がしにくい場合に非常に重宝します。
by ymtours
| 2016-12-28 08:33
| ホワイトホース情報 住む
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||