![]() 今回はホワイトホース最大のアウトドアショップ、 「コースト・マウンテン・スポーツ」をご紹介します。 アウトドアに興味がある方であれば、こういうお店は気になるのでは!? 私も大好きで用事が無くても、最新の道具をチェックしに行ったりします。 夏でも冬でも様々なアクティビティーを楽しむことが出来るユーコン。 当然地元に人にとっても欠かせないお店ですね。 テーマパークに入場した時のようなワクワク感がありますね。 入口付近のアパレルコーナーから見ていきましょう! ちょっと値は張るのですがその分品質は申し分ありません。 洗練されたデザインとユニークなカラーバリエーションでカナダ人に愛されたブランドです。 街を歩いているとたくさんの地元カナディアンが、アークテリクスのジャケットを来ているのを目にするでしょう。 これも最近日本で流行っていますね! こちらでもやはり人気があります。 何より寒く長い冬では圧倒的に活躍できる機会が多いです。 オーロラ観賞には最強のアイテムの一つです。 是非本場カナダでチェックしてみてはいかが? 奥の方には靴コーナーがあります。 写真手前のブーツ、ホワイトホースで沢山の人が履いているのを見かけます。 私も1ペア持っていますが、とにかく使い勝手がいいのです。 雪の日も、雨の日も、寒い日も、未舗装など足場が悪い場所の多いユーコンでは大活躍します。 さらに奥へ進んでいくと、こちらはギアコーナー。 各メーカーのスノーシューが並んでいます。 日本で言うところのワカン(カンジキ)ですね。 その原点は数千年に遡るとか。。 大昔から積雪の多い場所で歩くための知恵があったんですね。 現代の物は種類が豊富で、そのタイプにより、平地~緩斜面モデル、冬期登山向けのバックカントリーモデル、ランニングタイプなど用途が違います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by ymtours
| 2016-11-24 08:22
| ホワイトホース情報 買う
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ガイドの素顔
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
エスプラナーデ縦走
ハイキング
カナダ
キャンプツアー
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2021年 05月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||