カナディアンロッキーの大ファンである橋本様ご夫妻をご案内しました。 今回、出発前に行先を検討して、フェアビューマウンテンとなりました。2度目でしたが「前回よりも天候が素晴らしくて、見えた景色が違う!」と喜ばれていました。 私も同感で、よく訪れる場所も季節や天気が変われば異なって見られ、いつも新たな発見や感動をもちながらガイディングしています。 "Have a break, have a KitKat"ですね。笑 お好きな岩に腰掛けて、太陽の下でのんびり休憩のひと時もカナダでのいい思い出になりますね! 先の見えてる山を目指します! レイクルイーズ周辺でひときわ目立つマウントテンプルが目の前に姿を現します!思わず見とれてしまします。 最後の400メートルはランチを美味しく食べるために着実に登っていきましょう。 上に行けば行くほど雄大なロッキーの山々が姿を現します。 よく頑張りました!こんな気持ちい良い日での山頂でのランチは格別です。 風の吹いてない日はお昼寝したいですね。 最後は観光客で賑わレイクルイーズの湖畔から登頂したフェアビューマウンテンを眺めます! 登る前よりもより一層輝いて見えますね〜 橋本様、今回もヤムナスカのツアーに参加いただきありがとうございました。 今度は一緒にバックパッキングのツアーに行きたいですね。 カナディアンロッキーの山に戻ってきていただくことを楽しみにお待ちしております。
by ymtours
| 2016-08-13 00:35
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||