皆さんこんにちは。
ヤムナスカガイドの堀口です。 今回はアメリカ、オハイオ州にお住いのご夫婦、小深田様を今シーズン最初のレイクオハラハイキングへご案内しました。 この日の天気は快晴で絶好のハイキング日和となりました。 名物のスクールバス。 レイクオハラエリアへはこの専用車両だけが入ることができ、約11kmの樹林帯を走ります。 バスを下車するとすぐにトレイルヘッドがあり、各ルートへの案内板があります。 2000M以上の高山に可憐に咲くモスキャンピオンはこの時期、最も美しい高山植物の一つです。 本日の目的地レイクマッカーサーに到着。 湖の碧さに感激し何枚写真を撮ったことでしょう。 この氷河湖はカナディアンロッキーで最も碧く、この色はここでしか見ることはできません。 何時間でもこの湖を眺めていたいくらいです。 なぜこんな色をしているのだろう。 その答えはアシスタントで同行させて頂いた、尾崎が解説しました。 氷河湖はなぜこのように美しい色をしているのか? その「キー」となるのは「氷河」でした。 ゆっくりと氷河湖の景色を楽しんだ後、名残惜しい気持ちを感じながらゴールのレイクオハラを目指します。 さすが山歩き経験者のお二人は歩きもしっかりしています。
この日は本当に天気がよく少し暑いくらいでした。 帰りに小さな川で疲れた足を冷やしリフレッシュ!気持ちよかったですね。 しかしさすが氷河の溶け水。10秒も足を入れていられませんでした。 次回はガイドの山田にバトンタッチし、その日のベストのコンディションを選択しお勧めコースをご案内します。 小深田様、残りのカナディアンロッキーの滞在も是非満喫されてください。 この度は誠にありがとうございました。 ヤムナスカ・ガイド堀口 慎太郎 (ほりぐち しんたろう) ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours
| 2016-06-27 08:59
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||