ヤムナスカの岩田です。カナディアンロッキーのハイキングは、何処へ行こうかと調べたことがある方なら 一度は、「レイクオハラ」というコースを耳にされたことがあるかもしれません。 今日はその「レイクオハラ」の魅力について、紹介したいと思います。 よくツアーの会社のキャッチコピーに、「カナディアンロッキーの聖地」、「カナディアンロッキーの秘境」と うたって紹介しているツアー会社を多く見かけたことがあるかもしれません。 それは、ズバリ・・・ 魅力① 予約限定のバスを使ってレイクオハラ(スタート地点)に入山するコース ※バス乗り場からアクセス道路脇の林道を使って歩く事もできるが、レイクオハラまで片道 10 km以上あるため、あまり現実的ではない また私たち現地ツアー会社にとって、バスの予約は、かなり力をおいている所でもあり、 人気アーティストのプレミアコンサートを取るよう形で、スタッフ一人一人が数台の電話を使って バスのチケットを取っております。 ※4月1日から電話予約がスタートしており、スタッフ総出で電話合戦に挑んでおり、現時点で大変高い確率で チケットを入手しております!(2016年4月現在) 素晴らしい景観のエリアを、1日の限られたハイカーがバスを使って入山するわけですから、必然的に魅力も高まり、 いつしか、「聖地」「秘境」という言葉がついたのでしょう。 魅力② 豊富なコースバリエーション レイクオハラを基点にして、大きく3つの谷からコースがなり、 「レイク・マッカーサー方面」「オパビン・レイク方面」「レイク・オエサ方面」とバリエーションに富んだハイキングコースを 楽しむことができます。 「レイク・マッカーサー方面」 レイク・マッカーサーはロッキーで最も美しい氷河湖の一つ。太陽が湖面に差し込み神秘の色彩に染まります。 「オパビン・レイク方面」 レイクオハラでカラマツが最も自生するエリアで、秋の紅葉時におすすめのコース。谷を見下ろす展望地も最高です。 「レイク・オエサ方面」 美しい4つの湖を巡る、エリアの定番コースの一つ。レイクオハラを見下ろす展望地も素晴らしいです。 整備された歩きやすいトレイル 国立公園の行き届いた自然保護に加えて、こちらは「レイクオハラトレイルクラブ」というボランティアクラブが シーズン通して、メンテナンス活動を行ってくれています。 まだまだ、高山植物、野生動物などなど・・・他にもお伝えしたい事がたくさんありますが、 少しでもその魅力をお伝えできたと思います。 次に、魅力がいっぱい詰まった、レイクオハラのハイキングを体験していただくのは皆さまの番です! ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours
| 2016-03-16 03:07
| 魅力を語る
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||