レイクオハラ、オパビンレイク

レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_1402569.gif

こんにちは、ヤムナスカガイドの植木です。
本日はとっても仲良しの池谷様ご夫婦と、いつもハイキングに行かれているお友達同士のA様、O様を紅葉の美しいレイクオパビンにご案内させていただきました
朝から快晴無風のすばらしいお天気の中をハイキングできるチャンス、さあ、存分に秘境レイクオハラをお楽しみください。
それでは出発です。
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_1465434.gif

オハラではおなじみのスクールバスで出発です。
みなさん、驚かれました?
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_149775.gif

バスを降りてすぐ、目の前に絶景が!!
出発してすぐに見えたのがレイクオハラ。こんな景色見られませんね、しばし絶景を楽しんでください。
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_14262770.gif

レイクオハラに鏡の様に映る3189mのCathedral Mt, 目の前に見える山々はほとんどが3000m級の峰なんですよ。
美しすぎて声が出ませんでしたね。
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_1432218.gif

いつかはコテージに泊まって、お二人でこのボートに乗ってください。近いうちにかないそうですね。
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_1436297.gif

一旦レイクオハラとはお別れし、一路オパビンレイクへ向けて山林を進むと、そこにはとんでもない光景が!!
突然飛び込んできたカラ松の紅葉の色と白い峰、そして青い空の絶妙のコントラストが足を止めます。
どうぞいっぱい楽しんでください。
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_14421481.gif

カラ松の紅葉の中の石畳を歩けるなんて、本当に庭園みたい!!と声が上がったのもうなずけます。
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_14471255.gif

ご主人のことをいつも笑顔で見ていた奥様、仲が良くって本当に素敵でした。
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_14494887.gif

薄氷のはっている池の横をトレッキング、景色に見とれて落ちないように。
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_1455277.gif

オパビンレイクの少し手前、Hungabee Lakeに到着です。
紅葉の色が更に黄金色に輝いて湖面に映し出されていましたね、しばしガイドの仕事を忘れてました、すいません。
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_150675.gif

お二人で記念撮影、良い思いでになりましたね!
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_1545272.gif

オパビンレイクに到着!!湖畔でランチをとり、みんなで記念撮影。
それにしてもここはぐる~っと270度、山に囲まれて大迫力でした。
3000mを越す山々が目の前にあると、迫力がありすぎて見とれるばかりです。
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_1592888.gif

昼食後、帰りはWest Opabin Trailで。Hungabee Lakeを見下ろす高台でみんなで遠くの峰を指差してました。次回はあそこですか?
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_15245866.gif

振り返るとこんな景色が広がっていました。
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_15344053.gif

最後に眼下にMary LakeとLake O'Haraを見下ろす展望地にて撮影会をして本日のハイキングを終了します。
皆さん、こんな素敵な日をご一緒させていただいたことに感謝いたします。
またカナディアンロッキーに来てくださいね。
今度はお花の時期かな?

このたびは、ヤムナスカマウンテンツアーズにお申し込みいただきありがとうございました。
またご利用くださいますことをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ヤムナスカ・ガイド植木 正幸 (うえき まさゆき)
ガイドプロフィールはこちらから

↓上記の山旅記録は以下のツアーで参加いただきました↓
レイクオハラ、オパビンレイク_d0112928_09312841.jpg


by ymtours | 2015-09-22 09:02 | 出会いの山旅(特選)


<< 長島様 レイク・オハラ、レイク... 神原様、末次様 カナナスキス ... >>