春田ご夫婦のロックウォールトレイル、その1に引き続き、バックパッキングの旅もいよいよクライマックスに突入です。昨日の冷たい雨は山頂では雪だったようで山はすっかり雪化粧をしていました。一段とロッキーらしさが際立ちます。 さあ最大の難所ヌマパス越えです。パスの先に待つ景色に胸が躍ります。 素晴らしい景色にテンションマックスの三人はもちろん記念撮影。 裸足で一休み。心地よい風が今までの疲れを癒してくれます。 美しい景色を眺めながらフローレイクキャンプサイトに向かって下っていきます。 キャンプサイトにて昼寝の一枚。 昼寝の後は無事に全てのパスを越えたことに乾杯 最終日は少し早起きをしてフローレイクに映るミラーリングの景色を楽しみます。 ゆっくりとキャンプ場を出発します。途中何度か立ち止まりロックウォーㇽに別れを告げました。 山火事跡に広がるヤナギランのお花畑がお二人の旅の最後を鮮やかに飾ってくれました。 トレイルヘッドまでもう一息。 ロックウォーㇽ制覇!!6日間で約60km近くを歩き通しました。天候にも恵まれロッキーの魅力を全て見せることができました。また、三人とも大学の山部出身ということもあり昔懐かしい記憶が蘇るような素晴らしい山旅でしたね。ロッキーが懐かしくなったらいつでも戻ってきてください。ヤムナスカ一同お待ちしております。この度は本当にお疲れ様でした。末永くお幸せに!! ガイドプロフィールはこちらから ↓上記の山旅記録は以下のツアーで参加いただきました↓
by ymtours
| 2015-08-22 16:44
| ふたりの山旅(特選)
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||