ハイキングガイドの山田です。今回はカナダ、ハイキング歴10年以上というカナダ通のT様、H様をヨーホー国立公園アイスライン・トラバースの山旅をご案内しました。当初は小屋の予約が取れずキャンプの予定でしたが、運よく1週間ほど前に小屋空きが生まれ、小屋へ泊まれることになりました。 お二人の今年の目標は泊りでハイキングをすること。 いつもよりたくさんの荷物を背負い、自然の中で寝泊まりすることは、それ以上の感動がお二人を待ち受けています! タカカウ滝の駐車場から旅がスタートします。準備にも力が入りますね。 スタンレーミッチェル小屋までの道のりにはたくさんの滝がありました。ラフィング滝の前でちょっと早めのランチをいただきます。 滝を超え樹林帯の中にはお花畑が広がっていて癒されます。小屋までもう一息です。 小屋に無事到着し、小屋の前に流れる氷河の溶け水で顔を洗ってリフレッシュ。とっても冷たい。 食事は山での大事な要素。三人で協力してサーモンちらし寿司を作りました。山で食べると一段とおいしく感じますね。 薪ストーブとおいしい朝食から始まる朝はなんとも贅沢。 小屋に別れを告げ、アイスライントレイルを歩きます。 さあいよいよアイスライントレイルの核心部。氷河のすぐ脇を歩いていきます。トレイル上にはたくさんの氷河湖がありました。 歩いてきたトレイルを振り返ります。氷河の動きによって作られたこの広大なモレーンに圧倒されましたね。 石畳の上にも氷河の跡。 最後の締めくくりはやっぱりタカカウ滝。お二人とも2日間無事に歩き切ることができましたね。おめでとうごいます!ロッキーにはまだまだ素晴らしいバックパッキングトレイルが存在します。今回の経験を生かして是非チャレンジして下さいね。ヤムナスカ一同来年もお待ちしております。 ヤムナスカ・ガイド山田 利行 (やまだ としゆき) ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours
| 2015-07-27 04:23
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||