ヤムナスカガイドの川嶋です。 昨日に引き続きS様グループ3名様、それと今日からご参加のYS様をレイクオハラエリアにあるレイクマッカーサーにご案内させて頂きました。 レイクオハラにはいくつかのハイキングエリアが存在しますが、S様もYS様もレイクマッカーサーを事前にご存知で興味を持っていらっしゃいましたので、レイクマッカーサーにご案内しました。 やはりこのエリアの魅力は植生保護の理由から1日の入山者数を制限しているので、静かにゆっくりと大自然を堪能できる事ができます。今日は天気も良く、独特な美しい色をしたレイクマッカーサーを眺める事ができました。 ▲「マーモットを探せ」 どこにいるかな? ▲ピンクのコケマンテマと白いチョウノスケソウ ▲岩棚を登り、、 ▲草原を進んで行くと、、 ▲山上湖の氷河湖、レイクマッカーサーが現れます。 ▲山と湖を眺めながらのカレーは最高ですね。 S様、YS様、この度はヤムナスカのツアーに参加して頂きましてありがとうございました。カナディアンロッキーにはまだまだ魅力的なハイキングコースがたくさんありますので、是非またお越しください。 皆さん、残りのカナダの旅も楽しんで行ってくださいね! ヤムナスカ・ガイド川嶋 亮 (かわしま りょう)
ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours
| 2015-06-28 18:03
| 出会いの山旅(特選)
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||