ヤムナスカガイド 谷です。 ロッキーも秋深くなってきていますが、この夏、試験を受けるにあたって いくつかの山行を重ねてきましたので、それを振り返りたいと思います。 8月の初旬、トレーニング休暇と称して、バカブーズという世界中のクライマーが目標にする山域に 同じヤムナスカガイドの篠崎ヒロとトレーニングに行ってきました。 ちなみに場所はエスプラナーデと同じコロンビア山脈にあり、 大体バンフから3時間半くらいの距離です。 ここでの魅力は氷河!!そして岩峰です。 スケールは違えどパタゴニアと変わらないクオリテティ!! まるで地球からはみ出た骨です。ここにくると地球もまた生き物なのだと感じさせられます。 ここに3時間半で来れるのも、カナディアンロッキーに住む特権ですね。 篠崎ヒロと氷河。 アルパインガイドの試験はここで行われます。 すべてを出し切ってがんばります! 天空のキャンプサイト。ここに泊まるハイキングのツアーとかできたらいいですね。 この岩峰の名前はジャンダルム!!シャモニにも奥穂にもありますが、 カナダにもジャンダルムがあるんですよ。かっこいいですよね。 もちろん頂上では笑顔でパシャリ。 いつかここをガイドしてみたいですね。 ヒロ君どうもありがとう。楽しかったです。 こうしてヤムナスカガイドとして休みも山に登ること、これが山を専門に案内するガイドとして そして共に働く仲間として、とても重要であると僕は考えています。 さて次回はMtアルバータという山をこの夏に登った記録を載せますね。 日本人になじみ深いカナディアンロッキーの山なので、読んでもらえると幸いです。 では、また来週。 ヤムナスカ・ガイド谷 剛士 (たに たけし) ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours
| 2014-10-22 00:19
| 「マウンテンガイド」への道
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||