ヤムナスカガイド谷です。 先週、ロックガイド試験が7日間バンフ、キャンモアであり、受験してきました。 前半は雪の降る転機でしたが、後半は晴天で7日間みっちり外に出て、 ロックガイドになるための資質と技術を試されます。 6月に受けたコースと違って教えてくれることはありません。 正に試験という形で試験官が受験生を評価していきます。 ちなみに冒頭の写真は世界を代表するクライマー、バリー.ブランチャードが僕の 試験官でした。彼とザイルをつなげるなんて、僕は幸せ者に違いありません。 ですが、これは試験…いまいち楽しめなかったのも事実です(苦笑) 実際、試験官をお客さんとして実際の岩場でガイドします。 こんな最高のロケーションで試験ってホントありがたいです。 色々な評価の基準があり、そのどれか一つでも落とすと再試験か不合格になります。 400mを超える岩壁をガイドできる資格ですから、試験官も真剣です。 結果は2週間後送られてきます。 それまで、気が気ではないですが、受かっていても、落ちていても 試験を受けることによって勉強できた自分がいて、きっとガイドとして成長させてもらったと 考えています。 ではまた2週間後、合否の発表で!! ヤムナスカ・ガイド谷 剛士 (たに たけし) ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours
| 2014-09-15 10:34
| 「マウンテンガイド」への道
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||