前日から降り続いた雪が、レイクオハラをより一層幻想的な世界にしてくれました。 ヤムナスカガイドの川嶋です。 この度は東京からお越しの巽様ご夫妻を2日間に渡って、レイクオハラとグラッシーレイクスにご案内させて頂きました。カナディアンロッキーの秋は時折雪が降る事もありますが、今回は結構雪が積もり、深い所では30cm程積もりました。巽様もこの雪の量は想像されていなかったそうですが、とても貴重な体験ができ雪景色の中をハイキングできることをとても楽しまれているご様子でした。 針葉樹林に付いた雪と氷河湖のコントラストがとても奇麗でした。 レイクオハラはハイカーの人数制限をしているので、とても静かに自然の音を聞きながらハイキングをする事ができます。 五感を活かし、自然からのメッセージを受けとめます。 レイクマッカーサーに到着!周りには誰もいません。何度来ても心が癒される場所ですね。 2日目は更に雪が降っていたので、道路状況やコースコンディションを考慮してクラッシーレイクスへ。 まるで冬期登山のようですが、雪はドライで軽く思っていたより歩きやすかったです。巽さんも雪の中のグラッシーレイクスへのハイキング頑張りましたね! グラッシーレイクスに到着! この時期にこれだけの雪の中を歩く事はとても貴重な体験でしたね。 最後は美味しいおにぎり弁当。雪景色の中で食べるおにぎりの味はいかがでしたか? この度は色々な天候を体験する事になりましたが、巽さんにとって貴重なカナディアンロッキーでの体験になって頂けたら幸いです。 次回は快晴のカナディアンロッキーもご案内させて頂きますね。 ヤムナスカ・ガイド川嶋 亮 (かわしま りょう) ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours
| 2014-09-12 15:03
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||