森様 ロックウォール、バックパッキング6日間 その2 【14.8.10】

森様 ロックウォール、バックパッキング6日間 その2 【14.8.10】_d0112928_7384742.jpg


ヤムナスカガイド 谷です。
さて続編を楽しみにしていた皆さま!!
今日は3日目と4日目をお届けします。さあいよいよ縦走開始ですよ。
まずはライムストーンピークを越え、ロックウォールパスを目指します。


この山を越えていく感覚、まるで古の旅人になったかのような太古のままの景色がここにはあります。

森様 ロックウォール、バックパッキング6日間 その2 【14.8.10】_d0112928_850177.jpg



まず手始めにライムストーンピークの懐を越えていきます。
目の前には大岩壁、このド迫力。まさにロックウォールです!!
森様 ロックウォール、バックパッキング6日間 その2 【14.8.10】_d0112928_851635.jpg



今日の難所、ロックウォールパスを目指します。
荷物はまだまだ重みがありますので、この日はゆっくりゆっくりです。
森様 ロックウォール、バックパッキング6日間 その2 【14.8.10】_d0112928_91203.jpg



ロックウォールパスからのタンブリング氷河。
明日にはそこに行くぞという気持ちで眺めていたんですかね、森さん。
森様 ロックウォール、バックパッキング6日間 その2 【14.8.10】_d0112928_9285335.jpg



さて日を改めて4日目です。早いものですね(笑)
今日はタンブリングパスを越え、ヌマクリークのキャンプサイトを目指します。

この日は朝から曇り空でしたがこの先どうなることやら…と思いきや。
ブログ冒頭の写真とともに曇り空でもこの氷河群が楽しませてくれます。
森様 ロックウォール、バックパッキング6日間 その2 【14.8.10】_d0112928_9312391.jpg



おや~、晴れ間が出てきましたよ。天気の変わり目が一番空がきれいです。
森様 ロックウォール、バックパッキング6日間 その2 【14.8.10】_d0112928_9343592.jpg

そうなると笑顔になるのは当たり前!!
何日も山に入っているからこそ、天気が悪い日でも楽しめるのです。
一日だけだとやっぱり晴れてほしいものですよね。
でも山の色々な表情を見れる、昨日遠くに見た景色を目の前にする。
これこそバックパッキングの醍醐味です。

森様 ロックウォール、バックパッキング6日間 その2 【14.8.10】_d0112928_12656.jpg

そのあとは、もちろん快適テント生活。
キャンプサイトは予約制なので込み合うこともなく本当に静か。
足を沢につけて、ほっと一息…
これはもう五つ星のホテルロックウォール(笑)って命名していいですよね。
森様 ロックウォール、バックパッキング6日間 その2 【14.8.10】_d0112928_126446.jpg

テントに入った後も地図で今日歩いたところの確認…幸せなひと時です。

さてさて次回は5、6日をお届けしてグランドフィナーレを迎えます!!どんな終わりが待っているのか。
こうご期待です。

ヤムナスカ・ガイド谷 剛士 (たに たけし)
ガイドプロフィールはこちらから

by ymtours | 2014-08-20 09:34 | その他


<< 森様 ロックウォール、バックパ... 森様 ロックウォール、バックパ... >>