![]() ヤムナスカガイド 谷です。 さて続編を楽しみにしていた皆さま!! 今日は3日目と4日目をお届けします。さあいよいよ縦走開始ですよ。 まずはライムストーンピークを越え、ロックウォールパスを目指します。 この山を越えていく感覚、まるで古の旅人になったかのような太古のままの景色がここにはあります。 ![]() まず手始めにライムストーンピークの懐を越えていきます。 目の前には大岩壁、このド迫力。まさにロックウォールです!! ![]() 今日の難所、ロックウォールパスを目指します。 荷物はまだまだ重みがありますので、この日はゆっくりゆっくりです。 ![]() ロックウォールパスからのタンブリング氷河。 明日にはそこに行くぞという気持ちで眺めていたんですかね、森さん。 ![]() さて日を改めて4日目です。早いものですね(笑) 今日はタンブリングパスを越え、ヌマクリークのキャンプサイトを目指します。 この日は朝から曇り空でしたがこの先どうなることやら…と思いきや。 ブログ冒頭の写真とともに曇り空でもこの氷河群が楽しませてくれます。 ![]() おや~、晴れ間が出てきましたよ。天気の変わり目が一番空がきれいです。 ![]() そうなると笑顔になるのは当たり前!! 何日も山に入っているからこそ、天気が悪い日でも楽しめるのです。 一日だけだとやっぱり晴れてほしいものですよね。 でも山の色々な表情を見れる、昨日遠くに見た景色を目の前にする。 これこそバックパッキングの醍醐味です。 ![]() そのあとは、もちろん快適テント生活。 キャンプサイトは予約制なので込み合うこともなく本当に静か。 足を沢につけて、ほっと一息… これはもう五つ星のホテルロックウォール(笑)って命名していいですよね。 ![]() テントに入った後も地図で今日歩いたところの確認…幸せなひと時です。 さてさて次回は5、6日をお届けしてグランドフィナーレを迎えます!!どんな終わりが待っているのか。 こうご期待です。
by ymtours
| 2014-08-20 09:34
| その他
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||