![]() ヤムナスカガイド の 本山 です。 今回は、これこそカナダのロッジ滞在!と言える ミスタヤ・ロッジ滞在型ハイキング に K原様2名様、 N塚様2名様、 T村様とM浦様2名様 の合計 6名様をご案内させていただきました。 ロッジ滞在型のような旅では、このようにツアーにお申込み前には、知らなかった方々が山の仲間となり、ヤムナスカガイドが皆様をご案内するケースがございます。 皆様の橋渡しになるのもヤムナスカガイドの腕の見せ所です。 ご安心ください!そして お任せください! 今回も、山、氷河、川、湖、そしてロッジ滞在、旅での出会い と楽しい旅になりました。 ![]() ミスタヤロッジは、ゴールデンより20分ほどヘリコプターにのり、誰もいない静かな環境で過ごします。 ![]() はっきり申し上げて、ヘリに乗っているだけでも十分素晴らしい景観が得られます。 ロッジに向かうヘリの中では期待は高まるばかり! ![]() まさしく、森の中の隠れ家 であります。 ロッジは、快適そのもの、 ![]() 3日間は、様々なハイキングを3日間行います。 この日は、氷河をテーマに、氷河の間近までハイキング 皆さんで、氷河を前に記念撮影、 ロッジから見える氷河帯の近くまでハイキングしました。 自然と笑顔があふれてきます。 ![]() ランチは、こ~んなところで、 ![]() もちろんお花のハイキングもございます。 この時期は、カナディアンロッキーを代表するインディアンペイントブラシの群生を見つけました。 この群生はすごくて、私もこんなにも様々なインディアンペイントブラシの色の種類を一気に観たのは初めてでした。紅赤、ピンク、オレンジ、黄緑、白、とてつもない群生でした。 ![]() モップのお化けのようなウェスタン・アネモネ!こちらもお花は終わった後とは言え、見事な群生でした。 ![]() こうなると、写真を撮らずにはいられませんね。 ゆっくりと時間と撮って、撮影も楽しみました。 ![]() さ~て、ロッジ滞在ですが、最適、おいしく、眺めもよしで、言うことありません。 ![]() 食事中も窓からは、素敵な景観が、、、、 ![]() 目の前の湖は、もちろん綺麗に山や氷河の景観を写しこみます。 これが、ロッジの目の前にあるのですから、贅沢ですね。 この日も見事なリフレクションでした。 ![]() 夕焼けも、ロッジからちょっと出るだけで、素晴らしい山の景観と共に得ることができます。 ![]() 食事は、これが山小屋の食事かと思うほど、おいしく、バリエーションも豊か! この日の朝食は、キッシュ と シナモンロールでした。 甘さも控えめ、健康的な食事が提供されます。 ![]() 写真は撮れませんでしたが、夜のロッジ滞在では、私もギターを披露させていただき、大いに盛り上がりました。 K原様・N塚様・T村様・M浦様 ご参加いただきまして、ありがとうございました。 ヤムナスカ・ガイド本山 直人 (もとやま なおと) ガイドプロフィールはこちらから
by ymtours
| 2014-08-06 03:30
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||