![]() ヤムナスカガイド谷です。 約2週間のスコーミッシュの滞在と4日間のヤムナスカ、スキルアップコースを終え、 カナディアンロッキーに帰ってきました。 この3週間でロッキーはすっかり春になっていました。 ということで、さっそくMtヤムナスカへクライミングへ出かけてきました。 これは自分のガイドトレーニングでもありますが、 今年のヤムナスカショルダーの登山道の状態も確認するためでもあり、 雪解けも確認したかったので、一石二鳥です。 僕たちヤムナスカガイドは、こうやって日々、山を登ることが仕事にも直結しているんです。 アスペンの木々が緑に色付きはじめ、山を覆っていた雪も北面以外はない状態でした。 しばらくすれば一雨ごとに花も咲き始めるんではないでしょうか。 いよいよハイキングシーズン突入ですね。 ロッキーの夏、ここにしかない氷河、高山植物、野生動物、そして山々があります。 僕もブログを書いていたら気合が入ってきました みなさ~んロッキーでお逢い出来ること楽しみにしています!! では また来週。 谷 剛士 (たに たけし) ガイドプロフィールはこちらから ![]()
by ymtours
| 2014-05-22 06:31
| 「マウンテンガイド」への道
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||